米PMIが弱くドル売り強まる 感染の米企業への影響に改めて警戒感=NY為替前半

著者:MINKABU PRESS
投稿:2020/02/22 02:48
 きょうのNY為替市場はドル売りが強まっており、ドル円は111円台半ばまで一時戻り売りを強めている。この日発表のマークイットの米PMIが49.6と景気判断の分岐点である50を下回り、2013年以来の低水準に低下したことが嫌気されている。この発表を受け、米30年債利回りが過去最低水準に低下。弱い米企業景況感指標で、市場ではウイルス感染の米企業への影響に改めて警戒感を強めた模様。

 これを受けて米利下げ期待が市場に広がっており、CMEがFF金利先物の取引から算出しているFEDウォッチでは、年内の0.5%の利下げを織り込む動きが見られている。直近の米地区連銀総裁は年内の据え置きに言及している総裁が多いが、一方で状況が変化すれば、利下げの選択肢にも言及している。 

 ユーロドルの買い戻しが加速し、一時1.0865ドル付近まで上昇。ロンドン時間にドイツやユーロ圏のPMI速報値が発表になっていたが、予想ほど弱くはなかったことでユーロ買いの反応も見られていた。ただ、上値抵抗も根強く、強いレジスタンスとなっていた1.0820ドル水準に上値を拒まれていた。しかし、NY時間に入ってその水準を突破し、ショートカバーを活発化させているようだ。

 ユーロドルは今年に入って下げが続き、2月に入るとその動きは加速している。ウイルス感染による中国経済の低迷が、ユーロ圏にも影響するとの見方が強く、また、今年も米経済が1人勝ちとの見方によるドル買いのカウンターとしてユーロは対ドルで売りが強まっていた。その過程でさすがに下げ過ぎ感も強まっていたこともあり、きょうは買い戻しを強めている。きょうの反転が、リバウンド相場の足掛かりとなるか、来週以降の動きが注目される。

 ポンドドルも買い戻しが強まっている。ロンドン時間には1.28ドル台に下落していたが、NY時間に入って1.2980ドル近辺まで買い戻される場面も見られた。反応は限定的だったが、この日発表の英PMIは製造業が景気判断の分岐点となっている50を回復するなど好調な内容となった。1-3月のGDPが前期比0.3%増を期待させる指標となっている。

 3月に発表される予算案への期待感もあり、12月の総選挙以来の回復が続いている印象だが、一部からは、回復の動きは一時的で英中銀は年内に計0.75%の利下げを実施し、ゼロ金利に持って行くとの見方も出ている。中国のコロナウイルス感染の影響が、英景気回復の不確実性を高めると見ているようだ。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。

配信元: みんかぶ(FX/為替)