明日の株式相場見通し=手控えムード強く小動き、2万1000円前に上値重い

市場関係者からは「注目された一般教書演説で、トランプ米大統領は“不公正な貿易慣行を終わらせるために、真の構造改革を含まなければならない”と述べたものの、具体的な内容には踏み込まなかったことから、株価の反応は限定的なものとなった。また、トヨタ自動車<7203.T>が19年3月期通期の連結最終利益を下方修正したことが、全体相場の手控えムードにつながった」との見方が出ていた。
6日の東京株式市場は、前日の米株高を引き継ぎ買い優勢で始まり、日経平均は一時2万1000台目前まで上値を伸ばしたものの届かず、後場は上げ幅を縮小した。日経平均株価終値は、前日比29円61銭高の2万874円06銭と小幅反発した。
日程面では、12月の景気動向指数、1月の都心オフィス空室率に注目。海外では、英中央銀行の金融政策発表が焦点となる。(冨田康夫)
出所:minkabuPRESS
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
100000018
|
20,900.63
(02/15)
|
-239.07
(-1.13%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
来週の株式相場見通し=米中交渉にらみ2万1000円攻防に、外部要因に過敏に反応 02/15 17:13
-
東京株式(大引け)=239円安、米景気への警戒感と円高受け利益確定売り優勢 02/15 15:51
-
東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で下げ幅やや拡大 02/15 12:35
-
東京株式(前引け)=続落、米国消費動向やトランプ米大統領の「非常事態宣言」を警戒 02/15 11:54
-
東京株式(寄り付き)=続落スタート、米国消費に警戒感 02/15 09:07
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 08:38
-
-
今日 08:37