ユーロ圏の景気減速へ懸念が広まる中でユーロは売り続く=NY為替
きょうもドル買いが優勢となる中、ユーロドルは戻り売りが続いており、1.14ドル割れを試す動きも見られている。市場ではユーロ圏の景気減速へ懸念が広がっており、ECBの年内利上げ期待も後退している。FRBもハト派に転じているものの、それが米経済を支えるのではとの期待も出ている中で、ドルとユーロの格差が拡大している模様。
この日は12月のユーロ圏小売売上高が発表されていたが、前月比1.6%減と3ヵ月ぶりの減少となった。景気減速へ懸念を正当化する内容。米中貿易協議が更に進展するのではとの期待から、市場ではややリスク選好の雰囲気が広がる中、ユーロドルは戻り売りが続いている。
きょうの下げで、本日1.1435ドル付近に来ている21日線を下回っているほか、フィボナッチ38.2%戻しの水準も下回る展開。1.14ドルちょうど付近に50%戻しの水準が来ているほか、61.8%戻しが1.1375ドル付近に来ており、下値メドとして意識される。
EUR/USD 1.1409 EUR/JPY 125.41 EUR/GBP 0.8814
minkabu PRESS編集部 野沢卓美
このニュースはみんかぶFXから転載しています。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=最高峰に臨むソフトバンクG 03/03 16:59
-
「旅行」が3位、目先上昇一服も中長期での出直りに期待<注目テーマ> 03/03 12:20
-
「水素」が6位にランク、トヨタが燃料電池システムを外販へ<注目テーマ> 今日 12:20
-
「人工知能」関連が8位、ZHDとLINE統合でAI開発に巨額投資<注目テーマ> 03/02 12:20
-
明日の株式相場に向けて=個別テーマで攻める「AI・5G・アンモニア」 03/02 17:00