S&P500 月例レポート ― 岐路に立つマーケット (3) ―

配信元:株探
投稿:2018/12/13 11:54

●利回り、金利、コモディティ

 ○米国10年国債の利回りは10月末の3.14%から低下して2.99%で月を終えました(2017年末は2.41%、2016年末は2.45%)。

 ○英ポンドは10月末の1ポンド=1.2769ドルから1.2743ドルに下落し(同1.3498ドル、同1.2345ドル)、ユーロは10月末の1ユーロ=1.1319ドルから1.1318ドルに下落しました(同1.2000ドル、同1.0520ドル)。円は10月末の1ドル=112.91円から113.55円に下落し(同112.68円、同117.00円)、人民元は10月末の1ドル=6.9758元から6.9590元に上昇しました(同6.5030元、同6.9448元)。

 ○原油価格は10月末の1バレル=64.96ドル、9月末の73.53ドルから下落して50.72ドルで月を終えました(同60.09ドル、同53.89ドル)。米国のガソリン価格(EIAによる全等級)は10月末の1ガロン=2.896ドルから2.630ドルに下落して月末を迎えました(同2.589ドル、同2.364ドル)。

 ○金価格は10月末の1トロイオンス=1,217.10ドルから1,227.40ドルに上昇して月を終えました(同1,305.00ドル、同1,152.00ドル)。

 ○VIX恐怖指数は10月末の21.23から低下して18.07で月末を迎えました。月中の最高は23.81、最低は16.09でした(同11.05、同14.04)。

●S&P 500指数

 11月もボラティリティが続いたものの10月ほどではなく、「10月は株安」とのアノマリー通りとなった前月と比べて11月は格段に喜ばしい結果となりました。基調的な問題に変わりはなかったものの、経済指標、要人のコメント、さらに市場の認識(および取引)が変化しました。個人消費、企業コスト(原材料費や人件費)、関税が不透明感や成長見通し(企業利益、住宅市場、小売売上高)の後退につながる中、景気減速懸念が目先の重要な問題となっています。主要株価指標は現在のバリュエーションがいかに現実的かを示しています。

 一方、向こう6カ月間の長期的な関心事としては、貿易(従って関税)、ならびにFOMCが2019年の利上げペースについて新たな(改善した)認識を示したことが挙げられます(12月利上げは確実とみられるものの、2019年第1四半期の利上げ見通しは大幅に後退)。

 ファンダメンタルズ面を見ると、第3四半期の企業利益は過去最高を更新した一方、第4四半期と2019年第1四半期の業績見通しは引き下げられました。企業の配当は11月に過去最高を更新し、年初来でもこれまで最高だった2017年を上回り、通年での最高を更新しています。第3四半期の自社株買いの総額も過去最高を大幅に更新し、公表ベースで1,998億ドルとなりました(未公表の企業も数社残っています)。

 金利は小幅に低下し、依然として企業の利払いコストの節減につながっていますが、需給関係の影響を受ける住宅業界ではそれほど顕著ではありません。

 パフォーマンスを見る限り、米国市場は依然として最適な投資対象とみられます。ただし、一部の見通しに基づくとそうとは言えません。一つの見方を選好するのであれば、それが実現する確率は90%ぐらいと考えた方が良いでしょう。

 11月のS&P 500指数は、9月の0.43%上昇(配当込みのトータルリターンは0.57%)、10月の6.94%の急落(同マイナス6.84%)ののち、1.79%(同2.04%)と大きく上昇しました。同指数は過去3カ月間では4.87%の下落(同マイナス4.40%)、年初来では3.24%上昇(同5.11%)とプラス圏を維持し、過去1年では4.25%(同6.27%)、2016年11月8日の米大統領選以降では29.01%上昇(同34.43%)しています。S&P 500指数は月中に正真正銘の調整局面入りしたものの(9月20日の直近高値から10%下落)、その後反発に転じ、週間ベースで2011年以来の大幅高が11月全体を大きく押し上げる要因となりました。

 ボラティリティは11月に低下とはいえ、依然として高水準で推移しました。1%以上変動した日数は21営業日(感謝祭翌日は午後1時の取引終了のため、実際は20.5日)のうち8日(5日が上昇、3日が下落)と、10月の23営業日中10日(5日が上昇、5日が下落)を下回りました(年初来では54日で、30日が上昇、24日が下落。2017年は4日、下落が4日)。11月の平均日中値幅(高値と安値の差)は、10月の12.91%(9月の2.68%、8月の4.30%、7月の5.52%から大幅に上昇。調整局面入りした2月は11.97%)から、7.00%に低下しました。1年平均は6.59%、10年平均は6.60%です。

 出来高は前月比12%減少しましたが、実際の営業日数調整後(10月の23日に対して20.5日)では2%減にとどまりました。前年同月比では15%減(営業日数調整後で14%減)でした。

 セクター間のリターンのばらつきは縮小しています。11月はパフォーマンスが最高のセクター(ヘルスケアセクター、6.83%上昇)と最低のセクター(エネルギー、2.20%下落)の騰落率の差は9.03%と、10月の13.45%から低下しました。騰落率の差は1年平均では9.89%(10月は10.44%)、年初来では24.68%(同23.16%)となっています。

 11月は11セクター中8セクターが上昇し、10月の2セクター、9月の6セクターを上回りました。月中のセクターの騰落状況の変化は、調整モードから週間上昇率4.85%を付けた月末にかけてのパフォーマンスを反映しました。

 ヘルスケアセクターが10月の6.78%下落ののちに6.83%上昇し、騰落率が最高となりました。同セクターは年初来でも14.69%上昇と、騰落率は全セクター中最高となっています。不動産セクターは5.30%上昇し、年初来でも2.47%の上昇に転じました。

 消費関連セクターを見ると、一般消費財セクターは10月の11.33%下落ののち2.60%上昇し、年初来で8.69%上昇した一方、生活必需品セクターは1.72%上昇したものの、年初来では1.87%下落しています。

 エネルギーセクターは、原油価格が1バレル=50ドルを下回る中(10月3日は76.41ドル)、2.20%の下落で騰落率最下位となり、年初来でも8.81%下落しました。コミュニケーション・サービスセクターは0.68%下落し(10月は6.02%下落)、年初来では9.76%の下落で騰落率が最下位となりました。情報技術セクターは2.12%下落し(既にある程度の反発を反映)、年初来では7.57%上昇(米大統領選以降では48.81%上昇)しています。

 11月は、値上がりした銘柄数と値下がりした銘柄数の差はプラスに転じました。値上がり銘柄数は358銘柄(平均上昇率は6.24%)と10月の103銘柄(9月は253銘柄)から増加し、そのうち10パーセント以上値上がりした銘柄数は50銘柄(平均上昇率は14.20%)と、10月の4銘柄を上回りました。一方、値下がり銘柄数は145銘柄(平均下落率は7.03%)と、10月の400銘柄(9月は251銘柄)から減少し、そのうち10%以上値下がりした銘柄数は35銘柄(平均下落率は17.47%)と、10月の170銘柄を下回りました。年初来でも値上がりした銘柄数と値下がりした銘柄数の差は若干のプラスに転じ、値上がり銘柄数は252銘柄(平均上昇率は18.69%)と10月の218銘柄から増加しました。そのうち、10%以上値上がりした銘柄数は149銘柄(平均上昇率は28.04%、25%以上値上がりした銘柄数は68銘柄)と10月の97銘柄を上回りました。一方、年初来で値下がりした銘柄数は251銘柄(平均下落率は15.62%)と、10月の287銘柄から減少し、そのうち151銘柄(10月は168銘柄)が10%以上下落しました(25%以上下落した銘柄数は51銘柄)。


[執筆者]
ハワード・シルバーブラット
S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス
シニア・インデックス・アナリスト

※このレポートは、英文原本から参照用の目的でS&Pダウ・ジョーンズ・インデックス(SPDJI)が作成したものです。SPDJIは、翻訳が正確かつ完全であるよう努めましたが、その正確性ないし完全性につきこれを保証し表明するものではありません。英文原本についてはサイトをご参照ください。

[免責事項]
著作権(C) 2018年 S&Pグローバルの一部門であるS&Pダウ・ジョーンズ・インデックスLLC。不許複製、Standard & Poor's、S&P、S&P500、は、S&Pの一部門であるスタンダード・アンド・プアーズ・フィナンシャル・サービシーズLLC(以下「S&P」)の登録商標です。LATIXX、MEXICO TITANS及びSPCIは、S&Pグローバル一部門であるスタンダード・アンド・プアーズ・フィナンシャル・サービシーズLLC(以下「S&P」)の商標です。「ダウ・ジョーンズ」は、ダウ・ジョーンズ・トレードマーク・ホールディングズLLC(以下「ダウ・ジョーンズ」)の登録商標です。商標は、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスLLCにライセンス供与されています。本資料の全体または一部の再配布、複製、そして(または)複写を書面による承諾なしに行うことを禁じます。

株探ニュース
配信元: 株探