2日のマザーズ先物は大幅反落。前日比35.0pt(-3.24%)安の1043.0ptで取引を終えた。高値は1085.0pt、安値は1043.0pt、売買高は1882枚。
本日のマザーズ先物は大幅に反落した。朝方こそ、先週末の欧米株高や一時1ドル=111円台まで進んだ円安など外部環境の好転を映して、マザーズ先物は前週末比7.0pt高の1085.0ptと小幅ながら続伸する場面もあった。ただ、午後に入ると、時間外取引でNYダウ先物が一時150ドル以上下落したほか、為替の円安も一服、日経平均も一時500円超急落したため、個人投資家などの投資マインドが一段と悪化し、マザーズ先物にも手仕舞い売りにつながったようだ。マザーズ先物は再び5日線(1061.6pt)水準を下回ってきた上、米中貿易問題の行方も気掛かりで、市場では「目先は1000ptの大台割れもあり得る」との声が聞かれるなど、下値不安が台頭してきている。
<FA>
本日のマザーズ先物は大幅に反落した。朝方こそ、先週末の欧米株高や一時1ドル=111円台まで進んだ円安など外部環境の好転を映して、マザーズ先物は前週末比7.0pt高の1085.0ptと小幅ながら続伸する場面もあった。ただ、午後に入ると、時間外取引でNYダウ先物が一時150ドル以上下落したほか、為替の円安も一服、日経平均も一時500円超急落したため、個人投資家などの投資マインドが一段と悪化し、マザーズ先物にも手仕舞い売りにつながったようだ。マザーズ先物は再び5日線(1061.6pt)水準を下回ってきた上、米中貿易問題の行方も気掛かりで、市場では「目先は1000ptの大台割れもあり得る」との声が聞かれるなど、下値不安が台頭してきている。
<FA>
最新人気記事
-
明日の株式相場見通し=投資家心理改善で堅調推移、売買代金低迷には不安感 02/18 17:26
-
東京株式(大引け)=381円高、米株大幅高を受けリスクオン一色の展開に 02/18 15:50
-
三菱UFJなどメガバンクに投資資金流入、リスクオンで米金融株高の流れ波及◇ 02/18 09:50
-
平河ヒューテが一時10%高と値を飛ばす、「4K・8K」関連有力株として急浮上 02/18 09:34
-
信用残ランキング【買い残増加】 ソニー、SB、冶金工 02/17 08:10
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:32
-
今日 02:04
-
今日 01:32
-
今日 01:28