kabukabumanさんのブログ
ブログ
マイ・メモ(2021年 後半)
NY市場はナスダック指数に続き、S&P500種が連日史上最高値を更新中。加えて昨日はダウも終値ベースで高値を更新しました。
主な要因は好調な企業業績と長期金利の低下で今後はテーパリングに対する警戒感を消化しながら業績相場へ移行するのではないでしょうか。
一方東京市場は7月のETF分配金が8000億円を超えると言われており例年以上に売り圧力が高まることが指摘されています。
しかし足枷になっていた東京五輪の開催が近づいたことや円安傾向などから逆にこのタイミングで外国人の先物売りに歯止めが掛かる様な気がします。
(まとめ)〇2021年後半は金融相場から業績相場へ
〇市場の関心はテーパリングよりインフレ率 米長期金利が1.9%以下で推移すれば株価の暴落は考え難い
〇来年開催される北京オリンピックまで株式市場は堅調に推移すると予想 その後は中国の台湾進攻など東アジアの地政学的リスクが嫌気され 東京市場は中国関連株を中心に叩き売られる(^_^;)カモ
-
タグ:
テーパリングに関しては 50%織り込んでいる(50%がテーパリング想定sているそうで)ようです。
あと一回同じレベルの下落が来ると仮定すると日経でもう一回28000に行くかも?
ナスダックがやばそう。
日経はなんか知らんけど 中期的な目線でも強いんですよね。押しても一瞬かなと。
買いは航空 旅行 +機体の銘柄数銘柄。
金額は若干買いが多いですが 8割くらいヘッジでかぶせています。
外資は買っては来ているけどさほどではない。
恐らく日本人が 基本的に付け焼刃のほうのテクニカルがネットではやっているからでしょう。
経験者は警笛を鳴らしている人が多いけど、欲にまみれると
この相場で儲かっていた人は 買いに走りたくなるはず。
中国恒大、社債利払いを実行へ デフォルト懸念打ち消す
9/22(水) 11:33配信
8
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
香港にある中国恒大集団の建物=2018年3月(ロイター=共同)
【北京共同】中国不動産大手、中国恒大集団のグループ会社は23日に社債の利払いを実行すると22日発表した。恒大は社債のデフォルト(債務不履行)が懸念されていた。
恒大傘下の主要不動産会社が発表した。
恒大は23日以降、他にも社債の利払いなどが相次ぐ。デフォルトから経営破綻に向かうとの不安感が完全になくなるかは不透明だ。
支援するのは同業か。
同じような業態でもう少し安全に行っているところかな。
バブル崩壊をするよりは 支援したほうがいいという結論に
なったのでしょうね。
規制を強化して弱ったところを 国寄りの企業が乗っ取るような流れが 定期的にあるのかもしれません。結局国営企業にすり替わるパテーンです。
ほんと中国は不思議な国ですね。
国益よりも保身なんでしょう。日本も似ているところあるけど
ここまで露骨じゃないですよね。でも外人から見ると日本も相当変な国らしいですよ。首相を選べない、半独裁国家みたいです。
世界の経済は 株価がどんどん上がってるけど 経済活動が続く限り経済というのは膨張し続けるのでしょうか。成長が終わったときにまた戦争とかが起こるのかもしれませんね。
大概サプライズ要素が入るものだけどさすがイエレンとパウエルコンビは優秀ですね。
俺様系なので嫌いですけど あの4人の中だと 投資家目線だと河野ですね。
国民目線ならば岸田あたりが一番無害かもしれませんね。野田はいいか悪いかよくわからないですがたたいたらほこりが出るタイプなので無理ですね。