kabukabumanさんのブログ
マイ・メモ(2020年 6月)
4~5月は空売りの買戻しを巻き込み、想像を超える反騰相場になりました。
中でもNY市場は新型ウィルスの脅威や
リーマンショックを凌ぐと言われる金融不安より
FRBの金融政策や政府による追加の財政出動
さらには経済活動の再開やワクチン開発への期待が上回ったものと思われます。
<年初来高値と比較した主要株価指数の回復率(5/29現在)>
NYダウ 87.1%
S&P500 91.2%
ナスダック 96.8%
日経平均 91.0%
マザーズ指数 109.7%
NY市場ではナスダック指数が全値戻しまであと3.2%に迫っています。
ここまで値戻しを牽引したのはアマゾン・アップル・アルファベット・FB
マイクロソフト・エヌビディア・ネットフリックスといったハイテク株で
今後もNY市場の主役に君臨すると思います。
一方東京市場では4月以降マザーズ指数が一本調子で上昇し
年初来高値を更新(109.7%)するという逆行高を演じました。
その原動力になったのは主にバイオ銘柄で
新型コロナウィルスのワクチンや治療薬(治療法)開発への期待から
需給相場に発展したためです。
しかし途中経過はともかくとして、ワクチンや治療薬の開発は容易ではなく
臨床の場で評価されるまでには相当の期間を要することや
最終的に製造承認、量産に至るまでにはまだ多くの壁があると思います。
また同様の研究は世界中で並行して行われていますので
開発に成功しても二番煎じや三番煎じでは価値が半減します。
しかも国内では株価が過大評価されている銘柄が散見されますので
開発の進行が遅れた場合の急落リスクは念頭に置いておくべきでしょう。
ところでマザーズ指数が急騰したもう一つの理由として
3月の株価大暴落時に、国内ではネット証券の新規口座が急増し
5月までの口座数が2倍に膨れ上がったそうです。
つまり4~5月の東京市場は日銀やGPIF以上に
個人投資家の力が株価指数を持ち上げたと言えそうです。
次にNYダウの今後ですが
テクニカル的には騰落レシオ(5/29)が191.57%という高水準にあります。
ただ今年は4月14日に274.61%、4月29日も256.25%に達しており
過熱感は否めないものの、もう少し上昇余地が残っていると思われます。
個人的には26000ドルが目先の天井で
そこを超えても200日線(26300ドル)が強い抵抗線になると予想しています。
一方日経平均は5月の平均PER(ドル建て)が19.37倍で
NYダウの17.50倍を大きく上回っていますので
調整局面ではダウを凌ぐ下落幅に注意が必要だと思います。
因みに、当初より6~7月は波乱相場になると予想していましたが
好材料がほぼ出尽くしたことや、米中関係の悪化が懸念されること
さらには4~6月期の企業決算や経済指標の大幅な悪化も予想され
猛スピードで回復した株価ですが
そろそろ実体経済との乖離を埋めに行ってもおかしくないと考えています。
<今月の美女(^^)v>
キム・ヒソン(韓国:女優)
-
タグ:
マイルド。さんが1552を買って下さるとNYは暴落すると思うのですが。
何卒4649お願い致します。
何だかガラが来そうな異様な雰囲気ですね。
暴落を期待している所為かも(。-∀-)ニヒ♪
社会奉仕活動に熱心な方はヒンデンブルグザーメンって言うんですね^^
私はソーメンがいいです。早くも夏バテか(_ _*)アリャリャ!
今日はフロンテオを食い逃げです。
一瞬急騰しましたが所詮既出ネタなので逃げるが勝ちです(*^^*)
やはり今夜はソーメン止めて焼肉にしますw
CMEはAIの暴走が始まったのか?
だとすれば再びダウ・ナスのドッカ~ンが見られるか。
一歩さん、たか〇さん おはようございます。
欧州系証券の先物手口(NK225+TOPIX9月限)は買い一色で
G.Sも買い越しが続いています。
新型コロナウィルス感染の増加ペースが過去最高を記録しているにも関わらず
株式市場だけが能天気に独り歩きしていることに強い違和感を覚えます。
しかし遅かれ早かれ祭りは嵐で中止になる様な気がします。
トランプ再選の可能性もかなり遠のいた様ですし
(但し相手もボケ老人なので蓋を開けるまで分かりませんがw)
そろそろヘッジファンドのドテン売りに注意が必要かと。。。
そうなると先日の様にAIが過剰反応して、ダウ2000~3000ドル安もありそうですね。
コロナの人数の増加が 再度世界でもアメリカでも上昇しているのですが完全無視ですね。多くのHFなども買いの形で入っているので今更仕掛けられないという感じでしょうか。
しかしこのままいくと 経済は再度ストップしかねないですけど。
準備が整いすぎて夢と消えました。
撤収です。
香港の終値の形を見た時は勝ったと思いましたが。
今週のどこかで天井を付けると思っていますが
たか〇さん、一歩さん お疲れ様です。
早速ですが日経平均の年末予想は12000円~25000円だそうですw
つまりアナリストによってこれほど開きがある訳で
如何に新型コロナに振り回されているかがよく解かります。
これだけ予想に幅があれば誰か一人くらい当たりそうですが
案外誰も当たらなかったりして(^_^;)
結局コロナ相場は株価の大きなうねりに上手く乗った人が勝者になるのでしょうね。
因みに日銀のETF買い入れは、株価を支えるのではなく
外国人の懐を温かくしてるだけだと思います。
そもそもETFを買うことで株価を支えるという発想が根本的に間違ってます。
株式市場を通じて外貨を稼ぐんです。
日銀は最早日本政府直轄の投資ファンドですから。。。フンッ(。-`へ´-。)
アベノミクソ万歳!\(^o^)/
滑ったので寝ます(_ _*)アリャリャ!
ここから コロナの人数次第ではまだまだ下は深いと思います。
こんばんは
1552。買い
1357.買い
1570.売り
2516.売り
と万全の体制です。
時に2516(マザーズETF)の暴落に期待しています
あほしかいないんでしょうね。
今回このコロナの状況で株価が下がらなかったのは正直意外です。
ものすごい暴落作ることもできたのに。
お疲れ様です。
チャートを見る限り東京市場もNY市場も崩れる気配がありませんね。
取り敢えず6月米雇用統計や4~6月期決算が引っ掛かるので
7月一杯は様子見が賢明だと考えています。
個人的には深~~~い二番底を希望していますが
緩和マネーはしぶといですからね。
但しコケれば今度こそ蟻地獄かも^^
ところで日銀が保有するETFの損益分岐点は直近で18000円だそうです。
コロナ騒動による暴落で平均取得単価が随分下がっていますが
含み益がある間に日銀得意のステルステーパリングに踏み切ってはどうでしょう。
1000億円買う度に2000億円分売るとか。。。
紙幣を刷れば幾らでも株は買えますが
何時までも続けられることではないので
同じ買うなら早めにGOLDに切り替えて
株式や外貨投資はGPIFに任せた方がいいと思うのですが。。。
お疲れ様です。
日本市場とはいっても売買高の7割は外国人が占めていますから
株価の決定権は彼等が握っている訳で
少なくとも指数の予測は連中の動きをマメに監視するしかありません。
先週までの海外勢は買いが勝っていましたが
一寸先は分からないのでヘッジは外せませんね。
またトランプ再選が遠のいたことで、バイデン政権で株価がどうなるかも
しっかり分析して置く必要がありそうです。
因みに社会貢献活動には私も是非参加させて下さい(*^^*)マセマセ
市場までガラパゴス化するのは本当にやばいと思います。