Bellさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4件目 / 全4件次へ »
ブログ

【「古紙100%」は実は環境の地球に”厳しい”】

日本製紙のリリース(http://www.np-g.com/news/news07042401.html)からいくつか分かりやすい事例を
あげられていて大変興味深かったのでトラバさせて
頂きました。

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/05/post_2261.html

割り箸などが良い例かと思いますが
第一印象ではなく、本当にそれが環境によいものか?
というところに判断基準をおくよう日々生活していこうと
ちょっと思いました!

まま、まずはみんな一人一人が考えることが重要ですよね。
うん。啓蒙していこう。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    世界の郷さん
    2007/5/22 06:41
    郷吉の大好きなオレンジが高騰中っす♪
    なんか最近近所で売っているオレンジ小粒なんですけど
    気のせいですかね?
    そりと、トピ参加ありがとうでやんす♪これからもヨロヨロっす♪
  • イメージ
    seiji8606さん
    2007/5/5 00:57
    ( ゜▽゜)/コンバンハ はじめまして。
    古紙は再加工するたびに繊維が切れてしまい加工しにくく
    なると聞いたことがあります。
    適正な配合で再生してもらいたいですね。

    アウトドアで割り箸とか紙皿を使ったあと未使用のも
    まで一緒に捨ててしまうことがありました。最低限、
    目的を全うして捨てたいものです。
  • イメージ
    むるるさん
    2007/5/4 22:40
    環境問題難しいですね。ぼくが小学生のころ(30年ぐらい前)既に科学と学習かなんかで地球温暖化の話出てた記憶があります。南極の氷が溶けると東京が沈没するとかって。でも、そっちより先に気候変動で生きていけなそう。

    ぼくのうちは田舎にあって、交通の便が悪いからみんな車で通勤しています。みんな自家用車使うから、公共交通機関が儲からなくなって便数が減ってますます不便になって、ますます自家用車です。ぼくも移動は車です。3時間おきのバスなんて残念ながらぼくには使えません。料金もえらく高いし。

    自治体とかが自家用車での通勤を禁止して、公共交通機関を拡充したりするといいんじゃないかなぁと考えたりしますけど、そしたら自動車業界の人とか石油業界の人とか怒っちゃいますね。乗用車に対するガソリン税をガンと上げると自然と公共交通機関に人が流れるかな。やっぱりみんな怒るなぁ。

    みんなをまぁるく収めて飛躍的効果のある画期的方法だれか考えてください。はやくしないと東京沈んじゃいますよ。

    株の話に持ってくと環境対策関連技術の会社は買っとくといいのかな。
  • イメージ
    Bellさん
    2007/5/4 15:55
    >世界の郷さん
    コメント有難うございます!
    確かに、すでに先物ではトウモロコシ高騰したりしていましたね。元は・・・Coffeeですかね??

    これからも宜しくお願い致します!

    >禅さん
    どうも!
    生ごみ対策 感激です!
    私はまだ分別レベルですが、周りにも徹底して実施していこうって感じで頑張ってます。
  • イメージ
    禅さん
    2007/5/4 09:48
    おはようございます^^
    昨日は足跡コメントありがとうございます!
    本当に環境に良いものかどうかを判断するってのは
    とっても難しいけれど、大切なことだとおもいます。

    以前、僕にも何か出来ないかと考え、
    ゴミを減らそうと思い、
    庭に廃材からコンポストつくり生ゴミを捨て
    その生ゴミも極力少なくなるように野菜の皮なども料理に使うようになりました。

    ほんと地球が最大の資本ですからね。
    大切にしたいです!!
  • イメージ
    世界の郷さん
    2007/5/4 09:41
    はじめまして、世界の郷です
    足跡辿ってきたら、ここに付きましたw
    匂い付けにペタペタw

    環境施行が高まっておりますので、長期での狙い目ですね
    国営でもなければ、効率(コスト)を向上させないと、成り立ちませんね。もっと補助金など出して取り組むべきですね

    発電など熱効率の改善が急務ですが『自然の力』
    風の力・干満の差・太陽エネルギーなど自然の力を応用が、一番環境に優しいのかもでつ
    風や太陽のパワーは、天候に左右されますので、郷は干満の差を利用できることが、一番安定すると思ってますよ

    そういえば、バイオプラスチックや燃料に利用するために
    サトウキビやトウモロコシ畑が南米・北米では増えていると最近よく聞きますね。
    ではソコは、今まで何を栽培していたのでしょうか?
    そんな逆の視点で投資対象を考えると、将来不足(高騰)するものが見えてくるカモでつ

    御互いにがんばって、長期投資を勉強し、スキル向上をめざしましょう

    今日も前向きにっ♪
    明日もポジティブにっ♪
    Bellさんにとってもっ♪
    良い日になりますようにっ♪
    ではではっ♪