タグ:ムラサキシジミ のブログ

1~8件 / 全8件

  • F42c5b051

    産卵に向かう蝶(ムラサキシジミ) 2010年06月24日 産卵に向かう蝶です。ムラサキシジミのメスが食草のつぼみに卵を産もうと接近。決定的瞬間は動画でないと無理ですね。一回もう産んだ後みたいですね。卵か何か葉っぱに落ちてしまっています。本来芽の根元近辺に産むのがベターでしょう。 産卵 ちょう ムラサキシジミ

    タグ:産卵 ちょう ムラサキシジミ 
    登録日時:2010/06/24(08:21)  
  • E0ea6978d

    ちょう:ムラサキシジミ 2010年04月28日 ちょう ムラサキシジミ:ムラサキシジミはどこかに隠れているようで、暖かい日に出てくるようです。食草はアラカシなどで幼虫は芽を食べて育ち、今大忙しでしょう。

    タグ:ちょう ムラサキシジミ 
    登録日時:2010/04/28(08:48)  
  • F4d9d3ae3

    ちょう 2010年01月03日 ちょう、ウラギンシジミ、コムラサキ、ムラサキシジミ:去年のベスト、どの蝶もまさにモデルになってくれるべく、舞い降りてくれました。鶴舞公園のコムラサキなど都会の中にまさかこのような蝶がいるとは。毎回感動します。みんな日向ぼっこに羽を広げます。複眼が動くものに対して反応するので、ゆっくり動くと見えていないようです。全て5cm付近で撮影。

    タグ:ちょう ウラギンシジミ コムラサキ ムラサキシジミ 
    登録日時:2010/01/03(13:17)  
  • 56c1ea602

    忍法木の葉隠れの術 2009年11月14日 忍法 擬態、アケビコノハ、アケビ :蝶や蛾の仲間では忍法木の葉隠れの術を使うものが多い。特にこの時期は落ち葉に見せかけた擬態が多い。アケビの蔓やむべの蔓を好んで食べる美食家の幼虫は人間の目のような模様の幼虫です。ここでは怖いので載せれません。タテハチョウもシジミチョウにも沢山擬態が見られます。3.はムラサキシジミが閉じたとこです。表は鮮やかな宝石のような色です... ...続きを読む

    タグ:忍法 擬態 アケビコノハ アケビ ムラサキシジミ 
    登録日時:2009/11/14(11:14)  
  • 94db96da2

    ちょうも冷夏で朝は日向ぼっこです。 2009年07月29日 ちょう , ムラサキシジミ , 夏 :ちょうも冷夏で朝は日向ぼっこです。ムラサキシジミは冬でも日向ぼっこの名人ですが、夏型の大きな蝶でも朝にきらきら七色に光る羽を広げます。この個体は通常の1.5倍ぐらいあります。

    タグ:ちょう ムラサキシジミ  
    登録日時:2009/07/29(08:16)  
  • 084b6b357

    ちょう 2009年07月03日 最近のチョウは雨が多いので直ぐ隠れることができるものだけ残っている。大きいものは直ぐ羽が痛んでしまう。最近よく合うものにムラサキシジミがいる。光に当たると、まるで宝石のようだ。

    タグ:ちょう ムラサキシジミ 
    登録日時:2009/07/03(21:42)  
  • 6a81b1f97

    庭に宝石が舞い降りた 2009年04月08日 庭に宝石が舞い降りたようです。ムラサキシジミの来訪です。コンクリートの熱と太陽の熱を浴びて日向ぼっこをしています。きらりと光りはっとさせられます。 ちょう , 宝石 , ムラサキシジミ

    タグ:ちょう 宝石 ムラサキシジミ 
    登録日時:2009/04/08(10:50)  
  • Ad409d107

    はな 虫 ムラサキシジミ 2008年05月30日 どっちの写真も葉っぱに見えますが、これがきれいなムラサキシジミだとは気付きません。羽を広げると鮮やかなコバルトブルーのりん粉をまとって颯爽と飛んでいってしまいます。

    タグ: ムラサキシジミ 
    登録日時:2008/05/30(14:15)