タグ:用語 のブログ

1~11件 / 全11件

  • ジャスダックでは2008/3/21でマーケットメーク制度(MM制度)を廃止し、2008/4/1よりリクイディティ・プロバイダー制度(LP制度)を導入。 LP制度とは、オークション方式の売買において、銘柄ごとに届出をした証券会社(リクイディティ・プロバイダー/LP)が自己売買による注文(LP注文)を発注することにより流動性を供給する制度。 これにより、ジャスダック証券取引所上場の全銘柄がオークション方式による... ...続きを読む

    タグ:用語 勉強 資料 
    登録日時:2008/03/23(22:53)  
  • クレジット・デフォルト・スワップは、クレジットデリバティブ(※)の一種で最も取引が盛んなもののひとつ。 銀行の自己資本比率を高める対策の一環として利用されるケースも多い。 credit default swapの頭文字をとってCDSと呼ばれる。 <商品の仕組み> 買い手と売り手の間で結ばれたの次のような契約である、買い手が企業Aへの貸付債権や社債を持っている場合などを想定するとわかりやすい。 ... ...続きを読む

    タグ:勉強 用語 
    登録日時:2008/01/19(00:25)  
  • <日経リンク債一兆円、 今度はノックイン設定13200-11550円を狙った売り崩し> UBS、カリヨン等欧州証券各社から年4%高利息の「リスク限定型ファンド」が金商法改正前の昨年9月に大量に発売されている。これは初年度年利4%以降毎年0.5%金利がアップするという高利回りを強調したリスク限定型と称した安全高利回り債権として多くの老人、年金生活者、主婦に人気を集め多く販売された。この「日経リンク債」のノ... ...続きを読む

    タグ:勉強 用語 
    登録日時:2008/01/16(19:04)  
  • 単純に荷物を運ぶという作業のみを請負うのではなく、広範で総合的なロジスティクス業務を一括して受託するビジネス、あるいはそれを行う事業者のことです。 荷主企業の本業ではないロジスティクス業務を、戦略的なパートナーとしての3PL事業者に一括して外部委託することで、物流コストの削減や効率化などの業務最適化が図れます。具体的には、荷主企業のシステム構築を行い業務を徹底的に効率化する仕組みをつくり上げるとともに、物... ...続きを読む

    タグ:用語 勉強 資料 
    登録日時:2008/01/04(12:53)  
  • <commodity> ある商品カテゴリにおいて、競争商品間の差別化特性(機能、品質、ブランド力など)が失われ、主に価格あるいは量を判断基準に売買が行われるようになること。一般に商品価格の下落を招くことが多く、高価な商品が低価格化・普及品化することを“コモディティ化”という場合もある。  例えば製造業において、ある特別の技術を持つ1社だけが製造できる製品があったとする。やがて製造技術の普及、他社製品... ...続きを読む

    タグ:用語 勉強 資料 
    登録日時:2008/01/03(14:47)  
  • 通貨バスケット制は自国の通貨を複数の外貨に連動したレートにする固定相場制のことである。 外貨の構成比率は貿易比率によって決めるのが一般的である。1985年をピークに採用国数は減少傾向になった。その後、メキシコ通貨危機やアジア通貨危機が発生したため、近年見直されつつある。先進国等、経済規模が大きい国では主に変動相場制が用いられており、そのレートは比較的大きく変動している。そのため貿易比率がある程度分散している場... ...続きを読む

    タグ:用語 勉強 資料 
    登録日時:2007/12/11(20:52)  
  • ソブリン・ウェルス・ファンドの略。政府系の運用ファンド。 膨れ上がった外貨準備を投資している中国や、石油の収入を投資している産油国等その運用資産は合わせると2兆5千億~3兆ドルに及ぶといわれる。 2007年5月には中国政府がプライベートエクイティ投資で有名な米ファンド、ブラックストーンに30億ドル投資するというニュースが話題になった。 巨大な資産規模で世界経済に与える影響も大きいが、資産内容な... ...続きを読む

    タグ:用語 勉強 資料 
    登録日時:2007/11/20(20:40)  
  • コマーシャルペーパー(Commercial Paper)とは、企業が資金調達を行うために発行される短期の約束手形。 無担保の割引方式(金利分を額面から割り引いて販売する形)で発行される短期の約束手形であり、発行体は優良企業に限られる。また、金融機関、証券会社などが発行を引き受け、販売先は機関投資家に限定される。 (参考:マネー用語集) ---------------------------------

    タグ:用語 勉強 資料 
    登録日時:2007/11/14(00:48)  
  • SIV(ストラクチャード・インベストメント・ビークル)は、特別目的会社が銀行やファンドから出資を募り、さらにコマーシャルペーパー(CP)で負債を調達して、土地や不動産などを担保にした長期証券である債務担保証券(CDO)や資産担保証券(ABS)に投資するプログラム。 これまでSIVは低コスト資金を利回りのよい長期証券で運用することで利益を上げてきた。 だが、価格が下落した場合には親会社への負担が大きくなるとい... ...続きを読む

    タグ:用語 勉強 資料 
    登録日時:2007/11/12(23:19)  
  • モバイル・バーチャル・ネットワーク・オペレータの略。 自社で通信網を持たず、携帯電話会社から借りて、音声やデータのサービスを手がける通信事業者を指す。自前でインフラを整備する必要がなく、回線利用料を払うだけで済むので参入が容易といわれる。 英ヴァージン・グループが多数の契約者を獲得するなど海外で先行。英国では携帯市場の一割、米国で7~8%が同方式の事業者と言われる。 (参考:日本経済新聞) ------... ...続きを読む

    タグ:用語 勉強 資料 
    登録日時:2007/11/11(22:02)  
  • 室内でパソコンなどの高速大容量無線通信に使う無線LANの「Wi-Fi(ワイファイ)」を発展させた技術。 ワイファイの通信可能範囲が基地局から100メートル前後にとどまるのに対し、ワイマックスは10キロメートル前後まで範囲が広がり、屋外でも高速無線通信が可能。 通信速度は毎秒70メガビットと第三世代携帯電話の十倍程度。 10月に国際電気通信連合(ITU)が国際標準とすると勧告した。 (参考:日本経済新聞)... ...続きを読む

    タグ:用語 勉強 資料 
    登録日時:2007/11/11(20:27)