kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ456件目 / 全2192件次へ »
ブログ

問われる東証の信頼性(東芝上場廃止の可能性)

東証の上場廃止基準はその運用の仕方に予てから疑問の声が上がっており

信頼回復のために、東芝の上場維持を認めるか否かについて

近々苦渋の決断を迫られることになると思います。


<東証一部・二部の上場廃止基準>

http://www.jpx.co.jp/equities/listing/delisting/index.html

(東芝は複数の基準に抵触していることが解かります)


それは上場廃止を免れた オリンパス や IHI の不正会計事件に比べ

組織的な関与が疑われることや、粉飾の対象が同社の主力事業だからです。


2015年、内部告発によって明るみに出た東芝の不正会計は

過去6年間に亘り利益の水増しや損失計上の先送りが行われていたというもので

主力事業の「インフラ関連工事・半導体・TV・PC」などが対象になっており

組織ぐるみの粉飾行為だと判断されても仕方がないと思います。


ですから「どうせ上場維持だろう」と安易に思い込むのは危険だと考えます。


<管理銘柄指定で上場廃止の可能性高まる:3/15 東洋経済>

https://shikiho.jp/tk/news/articles/0/163025


但し今回管理銘柄に指定された理由は

特設注意市場銘柄に指定されて1年半が経過しているため

3/15に提出した「内部管理体制確認書」の内容が不充分であれば

上場廃止も有り得るという単なる注意喚起だとの楽観的な見方もあります。


勿論関連企業に対する影響力などに配慮するのは解かりますが

日本を代表する企業だからといって、投資家を欺く悪質な企業を特別扱いすれば

これから先も不正会計が後を絶つことはないと思います。


因みにオリンパスの粉飾事件は本業と直接関係のない投資の失敗が原因でしたが

株価は一時80%以上下落し、多くの投資家が煮え湯を飲まされました。

それに比べると東芝の株価は年初から30%の下落に止まっています。


これは大多数の投資家が「東芝を上場廃止にすることはない」と考えている証拠だと思われ

チキンの私としては非常に気掛かりです。


<東芝「管理銘柄指定」で上場存続を審査:3/15 ブルームバーグ>

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-03-15/OMR43A6KLVRN01


<過去の事例から東芝の上場廃止について考える>

この記事は不正会計が発覚した当時(2015年)のものですが

上場維持と廃止の狭間を理解する良い材料だと判断し敢えて引用しました。

https://jp.ub-speeda.com/analysis/archive/01/


(追伸)

個人的には東芝に対する東証の甘い対応を考えると

根底には上場を維持させたいという思いがあることを強く感じます。

ただ不正会計の悪質さや、投資の公平性を重んじる(当たり前ですが)という観点から

ブルームバーグの記事からも読み取れる様に

今回ばかりは東証が判断に大いに迷うことは間違いないと思います。


因みに、先日「ウェッジHD」の株価暴落に関する日記にも書きましたが

「事故は買い、事件は売り」という相場格言に従えば

「東芝は売り」ということになります。


しかし大企業に甘い東証の体質が急変するかどうかもかなり疑問なので

東芝株に対する投資判断を強いて言うなら

「ギャンブルの割りには低リスクで、そこそこリターンが望める」というところでしょうか。








2件のコメントがあります
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2017/3/18 19:14
    こんばんは。
    ギャンブルにあまり興味がないので、東芝の状況など見て
    いなかったのですが、色々な背景がわかって助かりました。
    (知識は必要ですよね)
    東証のしっかりした決断が出たら、それだけで日経上がったりして。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2017/3/18 22:08

    RODEMU2015さん こんばんは。


    Yahooの株式掲示板を覗くと

    ギャンブルと逆張りを混同している人を良く見掛けます。


    最近の例ではウェッジHDがそうですが

    企業の上場維持が保証されていない状況で

    「絶好の仕込み場」だと自慢気に投稿している人を見ると

    投資のギャンブル化を懸念せずにはいられません。


    勿論結果的にはセーフかも知れませんが

    アウトの可能性が少しでもあれば丁半博打と一緒だと思います。


    その企業を信じて投資して居られる方からは

    余計なお世話だと言われそうですが

    初心者の方には絶対真似をして欲しくないので

    ウェッジHDの件も東芝の件も、敢えて日記に書かせて頂きました。


    >東証のしっかりした決断が出たら、それだけで日経上がったりして。


    東証の上場基準も上場廃止基準も、運用の仕方を見ると

    個人的には曖昧で問題が多いと感じています。

    (例えば赤字企業の新規上場や粉飾企業の上場維持など)


    善意に解釈すれば「曖昧」は優しさともとれますし

    ある意味日本特有の文化かも知れませんが

    外国人は嫌うと思います。


    東芝の上場を維持させるかどうかは別として

    何方に転んでも市場が納得出来る裏付けや説明が無ければ

    東証の信用は益々低下する様な気がします。






コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。