ヨッシーさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ383件目 / 全455件次へ »
ブログ

中越沖地震被災地で困っていること

新潟中越沖地震の発生からまもなく10日を迎えようとしています。この間、被災地の状況はTVや新聞等の報道により詳細に報道されていると思います。

今回の地震では幸いにして我が家は家族も家も大きな被害はなく過ごしていますが、最も被害が深刻な柏崎市や刈羽村ではライフラインのうち水道、ガスの復旧が遅れています。私の職場でもこれら地域から通勤している職員もいますが、彼らは一様に疲れきっています。前回の中越大震災の時には我が家も大きな被害を受けたのですが、このときも被災後5日から10日くらいで身体的疲労に加え、精神的疲労というより精神的苦痛に悩まされました。今回も同様だと思います。

余震はかなり収まってきたと思っていましたが、今朝震度4の地震がありました。ちょうど朝食時でした。次男(4歳)はそれほど怖がりませんでしたが、長男(7歳)はかなり怯えていました。彼は4歳の時に中越大震災を経験し、その時の恐怖を鮮明に覚えているのです。これから成長していくのに地震が極端に大きなトラウマにならなければいいなと思っています。

そして、被災地で今そしてこれから一番悩まされるであろう問題が風評被害です。まだ大きな地震が来る、柏崎刈羽原発から放射能汚染が広がるといった風評から、関係ない地域でホテル宿泊のキャンセルなどが広がっています。確かに地震のあった地域に出かけるのは遠慮したいという気持ちは分かりますが、被災地以外の地域では何の問題もありません。

これから夏の観光シーズンに入りますが、是非新潟を訪れて欲しいと思います。前回の中越大震災の時も風評被害がかなりありましたが、被災地は着実に復興しました。今回も同様に被災地では復興に向けた取り組みが始まっています。もう震度5,6のような地震は来ないでしょうし、原発の放射能汚染も人体には全く影響がありません。

全国から多くの義援金も集まっていると聞いており、大変ありがたいと思っていますが、新潟では多くの人に来てもらい、復興に向けて頑張っている姿を見てもらいたいと思っています。新潟が風評被害により敬遠され、復興が遅れるのは何とか避けて欲しいと心から祈っています。
11件のコメントがあります
  • イメージ
    あっきんさん
    2007/7/25 20:20
    私のような、ほかの地域に住んでいる人は、メディアの情報に頼らざるを得ません。

    しかし、メディアの情報は偏っている部分もあるので、実際に新潟に住んでいる方の意見をこうやって聞けることは貴重です。

    ヨッシーさんの強い思いが伝わりました。

    今のところ、私は新潟に行く予定があったり、周りの人が行く予定があったのをキャンセルしたということは聞いていません。

    でも、もし、周りの人が新潟に行く機会があるのなら、復興に向けてがんばっている姿を見ることも、復興への大きな励ましになるのだと、伝えようと思います。
  • イメージ
    タジーさん
    2007/7/25 20:33
    はじめましてタジーです。
    地震被災者の方々には深くお見舞申し上げます!
    日本経済的には軽微なダメージと海外では報道されてますが、そういう問題ではないんですよね!

    実は私はテニスコミュニティの主催者でもありまして、8月下旬から9月上旬に、新潟でテニス合宿しようかと思ってます。コミュニティ幹部には新潟県の方もいますのでほぼ承認されるかとは思います。
    では、つたないコメントで申し訳ございませんが今後ともよろしくおねがいいたします。
  • イメージ
    ヨッシーさん
    2007/7/25 21:37
    あっきんさん、いつもどうも

    新潟の人は「新潟に来てくれた」という事実に感動します。そして、新潟産の物を買ってくれたということでも感謝します。来ていただける方は必ず「地震はどうでした。頑張ってくださいね。」と声を掛けてくれます。これ以上の支援はないと信じています。よろしければ被災地の声を周りの方にもお伝えください。

    タジーさん、はじめまして

    温かいコメントありがとうございます。是非、新潟にお越しください。みんなで歓迎してくれるはずです。そして復興にかける新潟県人の意地を肌で感じてください。雪に負けるか、地震に負けるかという心意気です。
  • イメージ
    たけちゃんマンさん
    2007/7/25 21:58
    ヨッシーさんご自愛下さい。毎日コンビニで募金してます。少ないですが。ご子息どうか抱きしめて上げて下さい。大丈夫でしょう!そう遠い空から願っています。10日という感覚が被災地の人以外遠い記憶になってしまっているのが大問題ですね。これを教訓に備える事こそせめてもの応援だと勝手ですが思っております。暑い日が続きますが体調にはくれぐれもお気をつけて下さい。またご報告して下さい。
  • イメージ
    ヨッシーさん
    2007/7/25 22:45
    たけちゃんマンさん、ありがとうございます。

    新潟県人は2回の大きな地震と毎年の厳しすぎるくらいの冬で根性がすわってきていると思います。絶対負けないという気概をみんな持っています。ですから、大丈夫ですよ。絶対に頑張ります。それしか皆さんのご声援、ご支援にお応えできることはありませんから。
  • イメージ
    まささん
    2007/7/25 23:47
    完全復興までには、まだまだ相当の時間がかかるとは思いますが、一日でも早い復興をお祈りしています。
    それと、日本各地から救援物資なども届いているようですが、自衛隊のサポートが充実してきたことによって、パンなどの賞味期限の短い食べ物が廃棄されてしまっているというニュースを見ました。もちろん仕方ないことなんでしょうけど、もう少しなんとかならないものかなぁと、ジレンマを感じてしまいます。
  • イメージ
    赤菱ちょびさん
    2007/7/26 02:17
    妹の友人は、いつ戻るか分からないといって、柏崎の実家に帰ったそうです。
    今回の地震は、彼女やヨッシーさんの存在によって、忘れられないものとなりました。
    人間は、強いようで弱い。
    差し出された手のぬくもりで癒されることもあるでしょう。そばに行ってあげたいけれど、私には遠くで祈ることしか出来ません。
    訳は色々あるのですが。
    せめて私に出来ることとして、ヨッシーさんの想いを、回りのみんなに伝えます。
    だから、頑張りすぎないで。
    辛くなったら、このような形ですが、お話を聞かせていただきます。
  • イメージ
    ヨッシーさん
    2007/7/26 06:26
    まささん

    今回もいち早く自衛隊からの支援があり被災地では助かっていますが、パンは心身とも疲れきっているとお腹がすいていても入っていかないんですよね。流し込んで空腹を満たすという感じになってしまいます。前回の中越大震災の教訓から炊き出しなども自主的に早くから行われていたようですし、賞味期限のあるものは止む無く廃棄ということもあるようです。残念ですがそれも実態です。その辺は今後の自然災害支援の大きな課題となるのでと思います。

    赤菱ちょびさん

    その温かいお気持ちで非常に癒されます。ありがとうございます。新潟は大丈夫、新潟は復興するというのは私だけの気持ちではなく、被災者、新潟県民全員の気持ちだと思います。何かの機会があったときに、新潟はやめよう、新潟産の物はよしておこう、とならないことが私たちの心の支えになります。今後ともよろしくお願いします。
  • イメージ
    瓜生 憲さん
    2007/7/26 12:03
    こんな話を聞いてしまうと素通りできません。
    来週末、新潟に行かせていただきます!
    ヨッシーさんはいらっしゃいますか?
  • イメージ
    monoralさん
    2007/7/26 19:40
    初めまして!
    monoralです。
    まだ余震が続いてるのですね;

    今回ヨッシーさんのお家からは
    離れていますが明日の夜から
    苗場のフジロックに行ってきます。
    行こうか迷いましたが新潟にがんばって
    もらいたい気持ちもあり皆で盛り上げて
    きます。

    スノボでもかなりお世話になっている新潟ですので
    早く新潟全体に元気になってもらいたいです。

    私はCADの仕事をしていてもう10年くらい前は下水道の
    設計をしていました。
    新潟は小千谷市、柏崎市、三島郡など設計をさせていただき
    ました。前回の地震で小千谷市、今回の地震で柏崎市の
    下水道がまた壊れてしまったのもショックです。
    ほんとに私にとって新潟は大事な思い出の地でもあります。
  • イメージ
    ヨッシーさん
    2007/7/26 19:49
    瓜生社長

    お待ちしております。是非新潟にお越しください。

    monoralさん、はじめまして

    私は苗場の近くの町の出身です。苗場の方は地震は心配ありませんからご安心しておいで下さい。例年フジロックは盛り上がっているみたいなので、思い切り楽しんできてくださいね。
    さて、お仕事でも新潟と縁があったのですね。いつまでも新潟を愛するお気持ちを持っていていただければとてもうれしいです。今後も温かく見守ってくださいね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。