イマージさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13件目 / 全59件次へ »
ブログ

【6326】クボタ

農機や建設機械、水処理などの環境システムを手がけています。
売上の比率は機械76.4%(農機66.6%・建機9.9%)、水・環境システム20.8%、他2.8%になっています。
海外売上比率が57%あるためグローバル企業と言えます。
亡くなられた益本康男代表取締役の冥福をお祈りいたします。

【投資判断】
成長性:有望
財務:良い

日本企業ここにあり!と胸を張って自慢できます。
株価1395円はPER13倍程度と適正価格であり、長期投資に適しています。

【成長性】
機械部門、水環境部門が国内・海外ともに絶好調です。今後も力強い成長を続けるでしょう。
ただし、国内農機は「消費税率引き上げによる前倒し需要の発生に加え農業関連補正予算の執行もあって、記録的増加となりました。」となっているため、反動減が起こる可能性があります。

2014/05/13の決算短信から見て行きたいと思います。
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20140513/8o0aq0/140120140507054088.pdf

・機械部門
今後中国を始め、ベトナム、ミャンマー、バングラデシュなどでは経済成長に伴い肉食が増えていくでしょう。
畜産には多量の穀物が必要になるため、農機需要は世界的に堅調に推移すると思われます。
建設機械は今後中国不動産景気の影響を受ける可能性がありますが、総売上の1割程度の比率なので過度の悲観は不要です。

売上高:前期比29.3%増(1兆1,531億円)
(国内:24.9%増(3,326億円) 海外:31.1%増(8,205億円))
利益:69.2%増(1,969億円)

・水環境部門
新興国の工業発展に伴う良質な水の確保・生活水準向上による安全な水に対する需要は今後も増加していくでしょう。
水環境部門の海外売上比率は今後上昇していくと予想しています。

売上高:10.6%増(3,139億円)
(国内:9.5%増(2,689億円) 海外:17.6%増(450億円))
利益:6.5%増加(249億円)

・その他部門
売上高:20.1%増(416 億円)
利益:57.7%増(38 億円)

【財務】
直近の営業利益率は10%を超えており、利益率の良い事業基盤を持っています。
自己資本比率も44.4%と製造業の中では高めです。
減損リスクのある建物・製造装置・のれんなどは全体の15%程度(2兆1,046億円中3,173億円)なので、巨額の特損を出すことはなさそうです。
財務は安定しています。

----------------------------------------------------------------
なんでも証券取引所では、艦これから自民党まで取引可能な仮想証券取引所を運営しています。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2014/7/31 19:42
    こんばんは、^^

    クボタ、、、昔、500円ほどの時に買ってそのままタンスに入って、何年も持って苦労した経験があります。

    立派な会社になりましたよね^^

    シームレス管が良かったのでしょうね。


  • イメージ
    さくらここさん
    2014/7/31 22:10
    沢山の情報、ごちそうさまです、

    日本の農業、大規模農業になりつつありますね

    今後の、クボタ農機具は、どうなるのでしょうか?
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2014/8/1 15:13
    今日は酷い日になりましたよね (TεT)

    しばらくそうだったりして (;-o-)ノ

    日本の農業では徐々に儲からなくなるかと思います。

    尻つぼみの農業で、農業機械メーカーが、でかいのだけで3社もありますからね。

    政府の政策で大規模化が避けられない農業では、個々では生き残る者も有りますが、当然、いかに海外に売り上げを臨もうとしても、全体の売上高は尻つぼみですから、今までのように過剰投資はもう望めませんし、今現在は移行期で、補助金漬けでわりと利率の良い大型機械が飛ぶようにとまではいきませんけれど、まあまあ売れていますが、補助金が無くならないまでも、少なくなれば減益は目に見えています。
    いつまでも補助金を出していると、同じく尚一層の補助金漬け国であるアメリカから突っつかれますからね。
    特に営業力の大きいクボタは、補助金という紐付きの販売にはひじょうに強く、他社よりも有利と考えられます。
    ですから日本での売り上げも、駆け込み場と相まってまだ良いのではと思われます。
    今後は10件20件、あるいは30件の農家が集約されて、1件とか1社になるわけですから当然、いくら大きな割の良い機械を売ったとしても、今までのように20台30台と1台ではね。
    よって各社とも尻つぼみの日本よりも、海外にせっせと売り上げを移しています。

    海外となると我がニッポンは、自動車業界と同じく、超大型機械以外は抜群の性能と品質を持っていますが、ご存知のように他国では性能が良いから売れるとは限りません。
    それに日本の機械の価格はやはり最高値ですから、アメリカやフランスのように政治力で難癖つけて政府が力をかして売ってくれることは絶対有り得ませんから、その辺をこなしていかないといけないかと。

    まあ、クボタは自動車業界のトヨタと同じ地位ですし、農業機械以外も強いので、特にパイプは抜群ですから、今後シェールガスなんかヨーロッパや中国とか全世界に波及するから良いんでないですかね。


  • イメージ
    イマージさん
    2014/8/1 15:50
    コメントありがとうございます!

    >さくらここさん
    安倍政権では、農業の大規模化に踏み切っていますが、政策は政治家の気分で変わってしまう脆いものなので、今後どうなるかは私には予想できません。
    ただ、農政がどう転んでも対応出来るだけの企業基盤をクボタは持っていますので、国内でもそれなりに上手くやっていけると思います。

    >田舎野友一さん 
    自動車はまずお金持ちが買いますから高くてもなんとかなるのですが、新興国で農機を買う人は収入が限られていますから、安価な農機をどこまで安く出していけるかがポイントでしょうね。

    一般的に中国企業は人件費が安いので有利だと言われていますが、クボタは建機工場の設備を償却が終わった資産まで使い倒していますから、案外勝負できるのではないかなと思ってます。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。