yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ20456件目 / 全20815件次へ »
ブログ

株 石油 為替

C1d678e99  

株 石油 為替18.原油が暑い上下動が激しく、いろんなことを言われる。ということはまだ上がるということです。ただリスク資産であることには違いない。株は企業のもので利益を出すが、商品はそのものの価値は増えないことを考えなければいけない。古来からの通算の騰落率では、土地が1位で2位が株である。商品は下がっても利益を出さないが株は20年置いておけばインフレ率よりはいい。危険なにおいがある。東証のETFで環境対策関連のものができそうだ。太陽光発電も見直されてくるであろう。円安もあり、トヨタ関連、石油関連がもどし、企業業績も上方修正が多くなりそうだ。株価の回復も円安も追い風です。



米商品先物取引委員会(CFTC)のチルトン委員は30日の電話インタビューで、原油市場での価格操作の有無に関する調査で、「われわれは特に貯蔵と輸送過程、また価格操作を実行しようとする際にそれらが果たす可能性のある役割に注目している」と述べた。 CFTCは29日にウェブサイトで、石油取引を調査していることを明らかにした。原油相場が先週1バレル=135.09ドルと、過去最高値を更新する中で、米議会からはCFTCのエネルギー市場の監視能力に疑問の声が上がっている。CFTCのルッケン委員長代理は30日のインタビューで、証拠金の引き上げでトレーダーが他の市場に移る可能性があるとの見解を示した。(ブルームバーグ)

30日の欧米株式市場では太陽電池パネルメーカー、ドイツのQセルズなど太陽エネルギー関連株が大幅に上昇した。ドイツの連立与党が太陽光発電業界の補助金削減幅を事前予想より抑制したことが材料。(ブルームバーグ)

ニューヨーク原油先物相場は反発。ドルが対ユーロで下落、再びインフレヘッジ策としての商品買いが活発になった。ドルが今年に入り対ユーロで6.6%下落していることから、原油や他の商品の投資妙味が高まった。原油は年初来33%上昇した。(ブルームバーグ)

米国市場のアジア株は続伸。上昇率は過去1週間で最大となった。トヨタ自動車(TM US)は4月の日本国内での自動車生産台数が増加したことを受けて上伸。インドのソフトウエアメーカー、インフォシス・テクノロジーズ(INFY US)は、JPモルガン・チェースが株価予想を引き上げたことから値を上げた。(ブルームバーグ)

1日付の日本経済新聞朝刊によると、石油元売り大手がアジア向けを中心に石油製品の輸出を一斉に増やす計画で、燃料販売に占める同地域への輸出の比率が初めて1割を超す見込みという。

1日付の日本経済新聞朝刊によると、町村信孝官房長官は31日都内で講演し、世界規模で深刻化している穀物物価の高騰問題に関連し、「世界で食料不足の国があるのに日本でコメの減反(生産調整)をしているのは誠にもったいない話だ。減反政策を見直していく必要があるのではないか」と述べた。

1日付の日本経済新聞朝刊は、豊田自動織機や新日本製鐵など、上場企業が保有する株式などの含み益が、2008年3月期末時点で7兆1961億円と1年前に比べて47%減少していると報じた。昨年以降の株式相場の低迷が原因。日本経済新聞社が3月期決算の1704社(新興、金融を除く)を対象に、連結自己資本に算入する投資有価証券の含み益を決算短信ベースで集計した結果に基づく。

31日付の日本経済新聞夕刊は、東京証券取引所と経済産業省が環境保全に対する貢献度の高い企業の株価指数の創設を検討すると報じた。東証が2009年にも試験的に導入するという。省エネルギーなど環境に対する取り組みや技術力について基準を満たす銘柄で指数をつくり、環境への対応が進んでいる企業への国内外からの投資を呼び込むのが狙い。経済産業省と共同で6月中に学識経験者らで構成する研究会を発足させる予定だ。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    IBMが太陽光発電のパネルを生産するとの噂が、、、

    本当か?
  • イメージ
    yoc1234さん
    2008/6/1 14:33
    オペラさん   こんばんは。

    確かめようないですが、今のところ思い出せません。

    まだ見ていないですね。

    こういうのはがせねた多いです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。