あさっての投資家さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ400件目 / 全1242件次へ »
ブログ

うぉっち アメリカ。

 
皆さん、いかがお過ごしですか?
若干正月ボケ気味なあさってです  
(も、もちろん若干ですよ、若干!)
 
さて、日本は三が日まで正月ですが、海の外ではそうともいきませぬ。
アメリカなんかは、2日、3日あたりから平日モードだって言いますし、
中国だって旧暦だから年明けはまだ先ですしね。 
 
ってなわけで、もう既に動いている世界経済をウォッチせねばならないのですよ、はい 
 
今回はアメリカ。
なんと、アメリカでは米新車販売 1500万台回復を回復したそうです。
これが6年ぶり。つまりリーマンショック前の水準に戻ったのです 

 
(NHKより)アメリカの米新車販売 1500万台回復
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140104/k10014252151000.html
 
『ちょっと回復しすぎじゃない?』と思うのは、
リーマンショック前では、ご存知のとおり過剰融資によって発生した需要だったからです。
 
では次に、もっと大きい買い物、住宅を見てみましょう。

 
(market hackより)アメリカ住宅着工件数、一番下のチャート
http://markethack.net/archives/51902410.html
 
こちらは、最悪期を脱しましたが、まだまだ低い水準。
ここ数年はアメリカ人の持ち家比率が下がっているとの情報を裏づけする結果でした。
(一応は、安心して良いのだろうか…?)
 
さてさて、ちょいと視点をずらして…
早合点かもしれませんが、持ち家信仰がなくなり、
都会を中心にした新しいライフスタイルに意識が変わりつつあるのかもしれません 
 
・一戸建て、大型自動車、郊外のショッピングモール
 (ショッピングモールで1週間分の買い物を大型車に詰め込んで家に戻る)
というライフスタイルから、
・借家、小型車(電車)、都心の店舗やネット店舗
 (ネットや都心の中小規模のお店で随時購入する)
というライフスタイルへの変貌となるでしょうか。
もちろん、前者のライフスタイルが消滅するなんて思っていなく、
後者のライフスタイルを選ぶ人が増える、という予想ですが。
 
もしこの流れが継続するなら、
アメリカ国内では
・ショッピングモールの苦戦
・居間まで花形だった建築業がそうではなくなる
などの変化が生まれるでしょう。
さらにアメリカに閉じたはなしではなく、世界にも影響が出るでしょう。
(※ライフスタイル云々という意味だけでなく、商売や金融も含めた影響ね)
 
そんなことを考えた、今日この頃でした。

 
6件のコメントがあります
  • イメージ
    ぽけぽけさん
    2014/1/4 15:44

    あさってさん、こんにちは~

     

    「ミレニアル世代」って言葉、初めて知りました。

     

    >持ち家信仰がなくなり、
    都会を中心にした新しいライフスタイルに意識が変わりつつあるのかもしれません 

     

    アマゾンが「ドローン」って無人ヘリか何かで荷物のお届けをするのを

    考えてるってニュースを思い出しました。

    家も車も持たない→ネットでお買い物多し の人が都心に集まっているのなら

    ヘリは都心に向けて重点的に飛ばせばいいわけで・・

    案外すんなり、実現できちゃうのかもしれませんね。

     

    最近、私も大好きな本を買うのに、ネットでお取り寄せすることが

    多くなりました。

    徒歩圏内の本屋がどんどん閉店して、車の距離になって来たので・・

    本屋をうろうろしながら、あれにしようか、これにしようかと迷う時間が

    本当に少なくなりました。

    こんなのも、昔は考えられませんでしたね~

     

    人々のニーズに企業が応えているうちに、世界はじわじわ変わるかもですね。

     

     

  • イメージ
    ぽけぽけさん、こんにちは!
    コメントありがとうございます。

    >「ミレニアル世代」って言葉、初めて知りました。

    そうですね、私もこれではじめて知りました。
    日本みたいに、ロスジェネと同じような意味でしょうね。
    ロスジェネよりも言葉が良いですけれど。

    >アマゾンが「ドローン」って無人ヘリか何かで荷物のお届けをするのを
    >考えてるってニュースを思い出しました。
    >家も車も持たない→ネットでお買い物多し の人が都心に集まっているのなら
    >ヘリは都心に向けて重点的に飛ばせばいいわけで・・
    >案外すんなり、実現できちゃうのかもしれませんね。

    『おもちゃみたいなヘリでダイジョウブかいな?』って思ってしまいましたが、
    上手くいけば人件費も減らして良い配送方法なのかもしれませんね。
    何事も、試さなければ始まりませんね!

    >最近、私も大好きな本を買うのに、ネットでお取り寄せすることが
    >多くなりました。
    >徒歩圏内の本屋がどんどん閉店して、車の距離になって来たので・・
    >本屋をうろうろしながら、あれにしようか、これにしようかと迷う時間が
    >本当に少なくなりました。
    >こんなのも、昔は考えられませんでしたね~

    私もここまで一般的になるとは思ってもみませんでした。
    アマゾンの力、恐るべしです。

    >人々のニーズに企業が応えているうちに、世界はじわじわ変わるかもですね。

    気付いたらそれが当たり前になっている、
    そういう事って結構たくさんありそうですよね。
    もちろん、当たり前になるプロセスが色々と試行錯誤があるのでしょうけれども。
    興味深いことばかりです。
  • イメージ
    taketakeさん
    2014/1/5 00:27
    今年もよろしくお願いします。

    アメリカの指標が軒並みいいですよねぇ?

    この前アメリカ在住(アリゾナ)の大学時代の友人に聞いたところ
    田舎は、全くよくないそうです。

    まだまだアメリカ全体が景気回復を実感するまでには時間かかるみたいです!!
  • イメージ
    taketakeさん、あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。

    >アメリカの指標が軒並みいいですよねぇ?

    なんか、順調すぎるぐらい良い値が出ていますよね。
    逆に心配になってしまって(笑)

    >この前アメリカ在住(アリゾナ)の大学時代の友人に聞いたところ
    >田舎は、全くよくないそうです。

    >まだまだアメリカ全体が景気回復を実感するまでには時間かかるみたいです!!

    やはり、地域差が生じてしまうのですね。
    ドル安で企業や工場を誘致できたところと、そうでないところ。
    また、都会と田舎。
    もしも上の予想が当たるならば、田舎の景気回復は遅れそうですね・・・。
  • イメージ
    888ちこさん
    2014/1/5 17:19

    こんばんは。

     

    お伺いしたおかげで勉強させていただきました・・・。

     

    米国株がメインの割にはアメリカを「うおっち」していないようです(汗)

     

  • イメージ
    888ちこさん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    >お伺いしたおかげで勉強させていただきました・・・。

    あまり大したうぉっちではありませんが、
    888ちこさんのお役に立てればうれしいです。

    >米国株がメインの割にはアメリカを「うおっち」していないようです(汗)

    888ちこさんは、米国株の取引を日記で書かれていますよね。
    米国株のエキスパートって印象です。
    わたしは一度、DELLを買おうと思った事があったのですが、
    買いませんでした。(とうじは 買わなくて正解でした)
    でも、米国市場ってETFが豊富で魅力的なんですよね…売買コストが高いけれど(涙)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。