jojuさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ917件目 / 全1496件次へ »
ブログ

麻生副総理見解(低成長・大増税の道へ)

  1月6日:麻生太郎副総理・財務相は2012年度補正と13年度当初を一体とみなす「15カ月予算」について「経済再生に方向を切ったと思われる予算案としたい」と述べ、積極的な財政政策を採る意向を示した。6日に出演したNHK討論番組で語った。

麻生氏はその上で、民主党政権が財政健全化目標として定めた公債発行枠44兆円にこだわらない意向を改めて強調。デフレ脱却を目指した日本銀行との政策協定については「経済財政諮問会議で毎月1回会うことになるので、改めて協定を結ぶという話にはならない」と語った。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 麻生氏、財政出動ガンガン路線で、金融緩和に関しては政策協定否定。 財務省・日銀との妥協姿勢を強めてます(金融緩和控えめ化)。

 要するに官僚丸投げ路線で利権の旨味をイージーに得る、過去の角栄路線の継続を指向している。

 官僚丸投げゆえ、官僚に配慮したり、ゴマすりしたりするのです。

 これが上記発言の背景。

 

 また、麻生氏は経済政策的には土建バラマキ以外、空っぽなヒト(経済知識に乏しい)だから、財務官僚に丸めこまれやすいのも上記発言に背景です。

 

 で、麻生氏のような政策音痴、利権指向、丸投げ指向の政治家が『実力者(?)』であり、自民の多数派であり、それが官僚と結託するのだから、安倍さんは単なるお飾りになる可能性が高いのです

 自民党の本質はこれまでと何ら変わってない。

 

 自民政権はこれまで同様、無駄なところにバラマキまくったり、非効率にバラマキまくり、事後に建設分野の過剰雇用と不良債権を生み出すでしょう。 

 これは一時的景気上昇を起こすものの、事後に大きなデフレ圧力(供給過剰)を残します。

 そのうえ、金融緩和を控えめにすれば、景気対策のバラマキは更に大きく、事後のデフレ圧力も更に大きくなる。

 

 自民政権持続ならば、経済の長期低落は決定的で、(財政出動の程度次第ですが)今回景気回復局面でのバブル度は低くなり、景気ピーク後の落ち込みは大きくなる可能性が高い。 結果、成長力の低下と財政悪化が著しくなり、想定以上の大増税、低成長の時代になる

 

 民主政権のデフレ円高政策+福祉バラマキは最悪でしたが(福祉依存、税金依存の貧乏人、怠け者を増やした)、自民の土建バラマキ政策も低落方向であることに変わりない。

 

 経済低落の原因はバラマキ路線、官僚丸投げ。

 バラマキ路線(とそれを促す官僚主導政治)から脱却できるか否か、、それが大増税・低成長になるか、高成長になるかの分かれ目です

 

 次の参院選は非常に重要です。 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。