あさっての投資家さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ524件目 / 全1242件次へ »
ブログ

疑う前に、まず。

 
今までふざけていたつもりはあったので、
たまにはマジメに、そろそろまじめに。
 
常識。
 
それは暗黙のルール。
それは手抜きの手段。
それは一定期間だけ通用する決めごと。
 
「これが常識だ。」
これは一応従わなくてはいけないルール。
それに背くと非常識のレッテルを貼られる。

 
「これは常識だ。」
これは細かい説明を省くために用いられる説明の言葉。
裏にある道理をはしょって、相手を納得させる手段である。

 
「これは常識のはずだ。」
これは永遠に成り立つ法則に見せかけた、単なる決め事。
その常識が崩壊すると、その信奉者は混乱する。
 
震災が起きる前まで、常識では電力株はディフェンシブ銘柄だったし、
欧州危機やリーマンショックの前までは
資産は円だけでなく、ドル、ユーロに分散するのが常識だった。
 
さらにさかのぼると、
護送船団方式で銀行は潰れないという常識もあったし、
金利を下げれば景気が上がるという常識もあったし、
さらに昔には債券は投資で株式は投機だという常識もあった。
 
いずれも、普遍的な法則ではなかったわけだ。
 
今ある常識はなんだろう?
「先進国よりも新興国の方が成長率が高いため、投資したほうが良い」
「現金や預貯金は安全だ」
「一万円札には、その一万円を刷るの印刷費用以上の価値がある」
探せばいくらでもありそうだ。
 
常識の仲間に"思い込み"がある。
思い込みとは、狭い、信じる者が少ない常識とも言える。
ある事柄をあなたしか信じていなかったら、それは常識と言うより思い込みだ。
 
女はやせていなくちゃいけない。
「あら、大変!今年3キロも太ったわ。ダイエットしなきゃ。」
男は稼ぎが良くなくてはいけない。
「なんてひどい査定だ。給料はいつ上がるんだ!上司は見る目がないのか?」
子供は大人の言う事を聞かなくてはいけない。
「最近の若いモンはまったく…!」
大人はしっかりしてなくてはいけない。
「もう良い大人なんだから、結婚しなさい!」 …スンマセン。
 
ちょっと脱線した。
上のが常識か、思い込みか、何なのかはさて置き、話を続けよう。
 
常識は便利だ。
それに従っていれば後ろ指さされずにすむし、
細かい事を考えたり、常識以外のことを試したりせずに済む。
 
そのおかげで、効率よく動ける側面もある。
そう。常識と言う名の横断歩道の上を、みんながスムーズに流れていく。
 
しかし常識は時に危険だ。
当たり前、絶対的な法則と思っていた常識に浸ってしまうと、
その常識がなくなった際に、途方にくれる。
いや、それだけならまだ良い。最悪、ダメージをくらう。
 
「こんな伝統のある投資銀行が無くなるなんて、間違っている!」
これは以前テレビで見た、当時のリーマン従業員の言葉。
伝統ある企業は、存続する、存続すべき。これが彼らの常識だった。
日本だって、偉そうな事は言えない。バブル崩壊のときに体験済みのはずだ。
 
できればダメージを受けたくない。
じゃあどうすれば良いのか?
誰もが言っているように、
常識を疑って、新しいルールを創るのか。
常識を疑って、まさかの時に備えるのか。
 
「常識を疑え」だって?
ちょっと待ってくれ。
疑うぐらいなら、誰だって出来るだろう。
それならなぜ常識が消えたら、みんな右往左往するんだ?
 
「疑う」その前に、何かあるはずだ。
もっと根本的な何かが。
 
そうだ。
疑う前に、疑うために…
 
まずは気付け。
 あなたの目の前に広がる
 世界に溶け込んで見えなくなった
 その常識とやらに。
 
そしてさらに気付け。
 恒久の鉄則などではなく、
 それは単なる常識でしかないことに。

 

10件のコメントがあります
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2012/10/20 11:49
    今日は、

    それはたぶん、「常識」と云う名前での「思考の節約」でしょう。

    「横断歩道では、右を確認してから左を確認して渡る」という常識。
    これは、その場で、『日本では車は道路の左側を走るので、最初に右を確認した方が安全・・・』という思考を節約(省略)しただけ。 実生活では、このような常識を作っておいた方が処理が早い。 しかし、海外に出ればこの「常識」は通用しない。

    万国共通で(殆んど)変わらないのは、自然科学の法則。 この知識に基いた理解の見直しが出来る人は、海外でも宇宙でも生きられる。 (^_-)-☆
  • イメージ
    呑気呆亭さん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    >それはたぶん、「常識」と云う名前での「思考の節約」でしょう。

    そうですね、通用する間は楽ができるという点はありますね。

    >「横断歩道では、右を確認してから左を確認して渡る」という常識。
    >これは、その場で、『日本では車は道路の左側を走るので、最初に右を確認した方が安全・・・』という思考を節約(省略)しただけ。 実生活では、このような常識を作っておいた方が処理が早い。 しかし、海外に出ればこの「常識」は通用しない。

    右側通行と左側通行の文化の差ですね。
    あと、海外では常識の事が日本ではちょっと…というものもあるので、おもしろいですね。

    >万国共通で(殆んど)変わらないのは、自然科学の法則。 この知識に基いた理解の見直しが出来る人は、海外でも宇宙でも生きられる。 (^_-)-☆

    森羅万象のルール、とまではいかなくても基本的な事柄を押さえておきたいものですね。
  • イメージ
    Rsunさん
    2012/10/20 17:39
    こんにちは♪

    面白いですね!
    こういっちゃ生意気ですが、大分真実が分かってきたかと・・・orz

    同じような考えがモノづくりの世界にもあります。
    「実績」という言葉。

    これは実績があるので大丈夫です!

    その時はその造り方が良かったっかもしれませんが、「実績」とは、あくまでもその時、そのモノに対して良かった『結果』なのです。

    それを良く理解もせずに新しいモノに使ってしまう・・・
    そう、思考の節約???

    時が経てば、対象物がちょっと変われば、禍の元にもなりかねない恐ろしい言葉なのです。

    モノづくりには幸い、呑気呆亭さんがおっしゃる、不変の自然の法則から成り立っています。
    だから、新しい絶対的価値観に気づけばしばし安泰^ ^v

    でもねぇ、投資の世界(政治の世界も?)には自然の法則が無いので、いつになっても難し~・・・^^”
  • イメージ
    Rsunさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。
     
    >面白いですね!
    >こういっちゃ生意気ですが、大分真実が分かってきたかと・・・orz
     
    ありがとうございます。
    私自身はまだ、常識に十分気付いていないリスクがあるので気をつけます(汗)
     
    >これは実績があるので大丈夫です!
     
    >その時はその造り方が良かったっかもしれませんが、「実績」とは、あくまでもその時、そのモノに対して良かった『結果』なのです。
     
    なるほど実績も、無条件に信頼を置いてしまいそうです。
    でも想定外という言葉があるのが現実ですよね(涙)
     
    >それを良く理解もせずに新しいモノに使ってしまう・・・
    >そう、思考の節約???
     
    確かに手段として、実績に頼って物事を選択するのは楽だし、
    責任回避でもありますよね。
     
    >時が経てば、対象物がちょっと変われば、禍の元にもなりかねない恐ろしい言葉なのです。
     
    知らないうちにその実績が通用する範囲をはみ出した場合、危険ですよね。
    実績を信頼しすぎるリスクですね。
     
    >モノづくりには幸い、呑気呆亭さんがおっしゃる、不変の自然の法則から成り立っています。
    >だから、新しい絶対的価値観に気づけばしばし安泰^ ^v
     
    製造の現場は、力学や化学などの法則を基にしていますよね。
    (もしかしたら、新しい法則を発見するなんてこともあるんじゃないですか?)
     
    >でもねぇ、投資の世界(政治の世界も?)には自然の法則が無いので、いつになっても難し~・・・^^”
     
    う~ん、もしかしたら探せばあるかもしれませんよ、
    例えば群集心理とか。
  • イメージ
    まひるんさん
    2012/10/21 12:15

    初めまして~vv

    こうちゃんの所でのコメントにすっかり

    はまって楽しく拝見させて頂いてます◎

     

    >昼ドラの脚本家になるべきでした。
    職業を間違ってしまったのかもしれません(笑)

    文才あると思いますよ◎

    これからも楽しみに?していまふ(≧w≦)

     

     

     

    常識はその時々の時代背景によって

    大きく変わってきますよね。

     

    証券会社が倒産するとは思わなかった!

    とか。

     

    原発に対する考え方だって昨年の大地震の前と後では

    変わりましたし。

     

     

    常にアンテナをたてて察知する力?みたいなのを

    備えていかないと中々今の時代生きていくのも難しいな~と

    シンプルに思います。もちろん、人としての変わることのない常識はありますけれど。

    (人を殺めないとかそういう類になりますが)

     

     

    確実なものなんて何一つない

    そんな気がします~◎

     

     

     

     

     

     

  • イメージ
    ぽけぽけさん
    2012/10/21 13:52

    あさってさん、こんにちは。

     

    >そしてさらに気付け。
     恒久の鉄則などではなく、
     それは単なる常識でしかないことに。

     

    昨日は信じられたことが、今日は信じられない、みたいなことが

    起こることもありますね。

    柔軟に考え、動き、そして逆境に耐えられるタフさを持つ・・

    これらは私の欲するところです。

     

    人として生きて行く上での「常識」は、娘にしっかり教えたいです♪

    ただ「人に会ったら挨拶を!」という、かつて私が教えられた常識は、

    今住んでいるあたりではあんまり「常識」ではなかったりします・・・

    誰か分からない人には挨拶しません・・素通りって感じです・・・難しいもんです(笑)

     

  • イメージ
    まひるんさん、お初のコメントありがとうございます。

    >こうちゃんの所でのコメントにすっかり
    >はまって楽しく拝見させて頂いてます◎

    たまにですが、みなさんの日記へのコメントで飛ばしすぎてしまうので、
    暴走しすぎないように注意します(笑)

    >文才あると思いますよ◎
    >これからも楽しみに?していまふ(≧w≦)

    お褒めの言葉、嬉しく思います♪
    今から脱力系の腹黒コメントで食べていける職業を
    探さなくては (^^ )

    >証券会社が倒産するとは思わなかった!
    >とか。

    >原発に対する考え方だって昨年の大地震の前と後では
    >変わりましたし。

    何かの事件や出来事がきっかけで、
    常識や見かたが大きく変わることってありますよね。
    そんな時もやられないようにしたいです。

    >常にアンテナをたてて察知する力?みたいなのを
    >備えていかないと中々今の時代生きていくのも難しいな~と
    >シンプルに思います。もちろん、人としての変わることのない常識はありますけれど。
    >(人を殺めないとかそういう類になりますが)

    信じて良いものと、疑わなくてはならないもの。
    明確に線引きするのは難しいですよね。
    状況が変わってはじめいて信じてはダメだったと気付くことが多いですよね (××;)

    >確実なものなんて何一つない
    >そんな気がします~◎

    なかなか確実なものってみつからないものですよね(汗)
  • イメージ
    ぽけぽけさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。

    >昨日は信じられたことが、今日は信じられない、みたいなことが
    >起こることもありますね。
    >柔軟に考え、動き、そして逆境に耐えられるタフさを持つ・・
    >これらは私の欲するところです。

    想定外が多い世の中ですよね。
    予想していなかった事が起きても、それに柔軟に対処する、
    そんな能力を私も欲しいです。

    >人として生きて行く上での「常識」は、娘にしっかり教えたいです♪
    >ただ「人に会ったら挨拶を!」という、かつて私が教えられた常識は、
    >今住んでいるあたりではあんまり「常識」ではなかったりします・・・

    知っている人には挨拶を、というのはありますが、
    知らない人にはどう教えて良いのか困りますよね。
    (危険な人かもしれませんし…)
    地域や時代によって常識は変わるものですね。
  • イメージ
    ごっち。さん
    2012/10/21 18:56

    こんばんは~

     

    段々あさってさんの文才、才能に皆が賞賛の声をあげだしましたね~^^

    マジおもろいかんね あさってさんの日記は^^

     

    さて「常識」いやいや格闘してきましたね~ww

    いっつもあんたは普通にできんのか?とか常識をわきまえろとか結構言われてきまして・・・

     

    で、私は常識っちゅうのは非常識の上に成り立っとんじゃい!!と屁理屈をw

     

    でも普遍的に変わってはいけないものもありますが、ただ単に多数が正しいとされてる常識なんかは変わっていくんでしょうね

     

    今回も考えさせられました

  • イメージ
    ごっち。さん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    >段々あさってさんの文才、才能に皆が賞賛の声をあげだしましたね~^^
    >マジおもろいかんね あさってさんの日記は^^

    ごっち。さんには前々からお褒めの言葉を頂き、
    (恐縮しつつも)、ありがとうございます(^^#)
    褒めれば伸びるタイプなのかしらん? …伸びているのか不明ですが(汗)

    >さて「常識」いやいや格闘してきましたね~ww
    >いっつもあんたは普通にできんのか?とか常識をわきまえろとか結構言われてきまして・・・

    >で、私は常識っちゅうのは非常識の上に成り立っとんじゃい!!と屁理屈をw

    ごっち。さんは枠に囚われないスタイルなのですね。
    ちょっと羨ましいですっ!
    まだまだ自分は固定観念に惑わされるところがありまして(^^;)

    >でも普遍的に変わってはいけないものもありますが、ただ単に多数が正しいとされてる常識なんかは変わっていくんでしょうね

    >今回も考えさせられました

    大勢の意見が正しいときも、間違っているときもありますよね。
    そんな大勢の意見を無視して我が道をいけるが否か?
    私自身、しっかり考えねばと思っています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。