ニッパチの星さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ283件目 / 全346件次へ »
ブログ

政府+官僚≒東電+電発メーカ ?

幻想かもしれませんが、直観的感覚で推測をしてみました。

株主総会で東芝の副社長は福島原発問題に対し、「事態を重く受け止めている。事故の早期収束に向け全力を尽くしたい」 と述べられたようです。実際には「今後も」という言葉が抜け落ちているいるだけかもしれませんが、言葉通りで、現在は指示があったことのみ全力を尽くしおり、「事故の早期収束に向け全力を尽くしたい」というのは今後の努力目標程度なのかもしれません。いずれにしても、まだ余力があるように感じました。

政府と官僚の関係と東電とメーカの関係はよく似たところがあり、信頼関係が無く、お互いの能力が充分発揮されておらず、成果が出ていない可能性があると推察いたします。早く方程式が  

(政府+官僚+東電+電発メーカ)=(福島原発問題の解決)

を達成して頂きたいと思います。個人的な憶測ですが、根拠は次の通りです。

①最近の報道で重要な事項が官僚から、政府に報告されていなかった事例がありましたが、官僚は過去の確執(脱官僚スローガン)から、言われたことしかやらない方針なのか、逆に、真実を報告すると政府が混乱し、良くないと考えたのか不明であるが、いずれにしても信頼関係が築けていないものと推察します。国民の為、過去のことは忘れ協力し、信頼関係を築き政策を実行して頂きたいと考えます。

②大前研一さんの話では、メーカは電力会社に相当虐げられて来たとのことでした、現在は資金面での不安も有、信頼関係は最も薄れている可能性が有ります。国民の為、過去のことは忘れ協力し、信頼関係を築いて頂きたいと考えます。メーカは貢献されている内容をもっとアッピールした方が良いように思います。

③福島原発の汚染水の処理装置の試運転等で初歩的なミスが散見されました。装置はアメリカとフランスから提供を受けたものとのことですが、日本のメーカの方々がどのように関わっているのか知りませんが、国民の為に、日本のメーカ(三菱重工含む)は全ての問題に対して全力で深く関わり、貢献して頂きたいと思います。

④人間は批判ばかりを受けると委縮してしまい能力が発揮できません。国民及びマスメディアは政府、官僚、東電、メーカの方々に感謝し、応援し、見守る(監視)必要があると思います。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    ニッパチの星さん
    2011/6/26 11:13

    追伸

    米調査会社が23日発表した2011年のブランド別の自動車品質調査によると、トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」が2年ぶりに首位に返り咲いたとのことです。リコール当時の信頼失墜から考えれば、上位に復活することがあっても首位への復活は奇跡に近いことで偉業だと考えます。

    現状の福島原発の問題も日本の技術力で克服し解決することを期待します。これが出来なければ日本はあらゆる面で世界から信頼を失い、復活困難が予想されます。

    現在脱原発の運動が起きていますが、議論はすべきと考えますが、結論は急ぐべきではなく、福島原発問題に一定の目途がついてからにすべきと考えます。50年、100年先も視野入れ、巾多くの人の意見を聞き(特に現在原発関連で働いている方々や、近隣住民の方々の意見)結論を出す必要があると考えます。やはり安全性のリスクに関しても定量的に比較検討する必要があると考えます。私としては現状においては原発は必要だと思います。

  • イメージ
    ニッパチの星さん
    2011/6/27 07:52
    経団連等の経済界も政府に注文したり批判するだけでは無く、自分達は、本当にこの国難の時に出来ること、やるべきことを行っているか、よく考えて頂きたい。反省と行動が必要なのでは?
  • イメージ
    ニッパチの星さん
    2011/6/28 04:58

    福島原発の現地で活躍されている方々は歴史に残る勇敢な人だと思います。

    政治家、官僚、経済界、マスメディア、及び国民全ては、もっと感謝・尊敬し、現地の生活環境や作業環境(人手不足解消含む)がより良くなるように、応援すべきだと思います。

  • イメージ
    ニッパチの星さん
    2011/6/29 13:09

    朗報
    大先輩の技術者の方々が打撃受けた福島原発で支援を申し出られ、「福島原発暴発阻止行動プロジェクト」を立ち上げられたとのことです。これは快挙で素晴らしいことだと思います。

    本当に頭が下がり、尊敬し・感謝致します。

    恐らくこれで、福島原発問題は必ず解決できるものと考えます。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。