1234567890qwertyuiopasdfghjkl;さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ73件目 / 全74件次へ »
ブログ

愚痴~いまさらだけどまじめに考えてほしいこと

いまさらだが
投機(投資も含め)=銘柄動向を当てること
と錯覚しかねないような表現発信が多い。

確かに買い建ちすれば建値以上に、売り建ちすれば建値以下にならねば利益にならない。
裁定取引にしてもサヤの開閉が思惑の方向に動いてくれないと利益にならない。
それは厳然たる事実ではあるが神ならぬ非才な身としては思惑通りに動いてくれないのはいやというほど承知している。
それでも一旦発生した流れはそう簡単には終息しないことも体験している。

その流れに乗ること、乗せることによってそこそこの利益が獲得できるわけだけど・・・
それには景況や企業分析でもテクニカル分析でもなくマネーマネジメントとそれに基づいて商いを行う実行力、それを支える精神力が必要なんだよね。

信用取引などの証拠金取引の経験者ならばマージンコールか取引期限切れによって強制的にポジションをて手仕舞わないいとならない羽目に陥ったこと、その手前まで追い込まれたことがあると思う。

原因は主に見通しと建て玉のサイズのアンバランス~過剰に大きなポジションメイキングと損失を被った際の初期対処をしなかったことであることが多い。
建て玉は大きければ大きいほど損益が大きくなるので欲張って建てたくなるなる方は少なくないとは思うけれどそれはやってはいけないことのひとつだよ。

上がる見通しで与信を目いっぱい活用して買いポジションを作ったとする。実際相場は上昇したとする。
でも、道中に1箇所でも証拠金が不足すればアウトだ。

損失を被ったら損きりすればいい。
早いうちなら被害もたいしたものじゃないし、ポジションを小さくするだけでも多少は平静さを取り戻せるだろう。
そして様子を見て、それでも上がると思えばその時点のボラティリティーの見積もりと値位置そして資金サイズとを考えて新たに建て玉すればいいだけの話。

まあ、そうした過大なポジションを作ったり損きりが遅れるのは資金管理計画がぬるいか相場見通しがぬるいか張ってる本人の認識がぬるいかその複数なんだけど。

見通しの重要さは私よりよっぽど賢い人があちこちで喧伝してるし、ここでも私が逆立ちしてもかなわないくらい当たってる人は掃いて捨てるくらいいる。

でも、資金管理や計画の実行力に関しては言ってる人はすくなくはないが目立たない。





チャンスが来たのが確信できても手元にお金がなかった何もできないのよ。それまで戦力を温存しながら生き残ることが大事だと思うんだけど。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    むるるさんへ
    そうですね。
    あとは自分自身のルールにしたがって建て玉の対処をするだけだと思います。
  • イメージ
    むるるさん
    2007/6/10 22:07
    > 123・・・さん
    再起不能なことにならないよう身の丈にあった取引を心がけたいとたいと思います。
    (という理解でよろしいでしょうか?)
  • イメージ
    socialcolorさんはじめまして

    私の主戦場は国内の商品の定期市場です。
    オプションの経験は
    現在は出来高が「0」の市場なので使えませんが、数年前に金オプションをちょっとやった程度でしかありません。

    ですがオプションは計算してポジションを合成してやれば相対的に利益のとれる確実性が高くなるのは確かです。
    しかし、現物取り引きをされてる方も同等以上の注意をしているはずです。

    どちらも元になるのはそれまでの値動き(原市場、プレミアム双方)のボラティリティーの期待値と自分自身がポジションを取る期間をみて取るべき手法を考え、ポジションの組み合わせ1単位あたりの損益の標準的な期待値、マキシムドローダウンを考えてリスクをとる価値があると判断するならば、既存のポジションと資金と相談して損失の見積もりが預託資金の1%、大きくても3%を超えない程度のサイズを最大としてタイミングをはかってポジションを作ってやるだけです。

    オプションをやる人はオプション単独やオプションだけの組み合わせだけではなく原市場との組み合わせも考えてやるので不慣れな方には複雑怪奇に見えますが現物、先物、オプションともに資金管理の考えは大してかわりません。


    要は自分自身で取引のルールを決めて、損しても大怪我しないようにポジションを作って、思惑通りいかない場合は手仕舞いする。思惑通りに行けばその時点で再計算してサイズを調整してやる(縮小、拡大、手仕舞い)だけです。
    単純ではありますが、簡単ではありません。
  • イメージ
    socialcolorさん
    2007/6/10 09:40
    私はオプション取引をしないので、そこら辺のことはあまり良く判りませんが、資金管理や計画実行力(投資の実行力というべきか)の重要性については、言われていることが良く判ります。いままで、何度もここぞという時期がありながら手許資金の乏しさから、おもいきった資金投入できず悔しい思いをした経験がありますから。
    オプションの取引をされる方は、レバレッジのかけ方や行使時期などにおいて、私たち現物取引者に比べ比較にならないほどに細心の注意を腹って先を見通し、シビアな取引をされると思います。よろしければ、そのあたりの経験、それから得られた教訓、ノウハウ(この言葉は小手先の技術を指しているように聞こえるのであんまり使いたくないですが、他に良い言葉が見つからなかったので。)を日記に書いて頂けないでしょうか?