WINSさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12件目 / 全33件次へ »
ブログ

コンビニ廃業

最近、近所のコンビニが潰れました。
結構あちこちでコンビニが潰れてますね。

私はあまり利用しないコンビニでしたが、
お客は結構入っていたように思います。

コンビニは殆ど定価で売ってるし、外見ではお客がそこそこ入ってるのに潰れてしまうって事は、どんだけ売れば儲かるんでしょうかねぇ~。

コンビニの仕組み自体に問題があるのかなぁ~
7件のコメントがあります
  • イメージ
    WINSさん、こんばんは。

    コンビニは、既存店舗の売上高が頭打ちで、整理統合の段階に入っているようです。例えば、近隣地域に2店あったら統合して別の広いところに新規出店することが挙げられます。

    ドラッグストアとも競合する面もありますし、以前のように利益を出すのが難しい状況になっているのではないでしょうか・・・と根拠無く言ってますが。

    ちなみに上に挙げた例は、私が住む地域で実際にあった例です。

    良い週末を。
  • イメージ
    WINSさん
    2007/11/3 20:16
    ナイス橋本龍太郎さん、こんばんは。

    確かに1年位前にそのコンビニの近所に、ドラックストアーが出来ましたね。
    その後は道路向かいに違うコンビニも出来たし・・・

    マンションが出来たりでパイは増えてるんだけど、供給力も増えすぎって事なのかなぁ~

    家族で経営されているようなコンビニは頑張ってもらいたいものです。

    ナイスさんも良い週末を。
  • イメージ
    わすの2軒となりにあったセブンイレブンも潰れました。
     そこでは、賞味期限切れ(日切れ)の菓子を、撤去せず(気づかず)に売っていた記憶があります。

     よく、105円ショップができる、或るいは、104円ショップができると、その近くのコンビニが潰れるといわれますが、近所では104円ショップがローソンの目と鼻の先に進出しましたが、ローソンは健在で、どういうわけか、しばらく離れたところの、弱小?スーパーの丸正と、ファミリーマートが潰れました。

    、、、まさに、複雑怪奇な世界ですなぁコンビニは
  • イメージ
    WINSさん
    2007/11/3 22:04
    氷原のキツネ 株将軍さん、こんばんは。

    本当に良く分からん世界です。
    しかし、2軒となりのコンビニが潰れると不便ですねぇ
  • イメージ
    mokuさん
    2007/11/4 05:49
    今年、近所にあるサンクスはファミマに変身。いろいろ事情があるのでしょうね。

    氷原のキツネ 株将軍さんのちかくのファミマつぶれたと言うことはなんだかもぐらたたき、こっち潰したらあっちでてきたぞ!!ってな感じですね。

    サンクスは車の税金なんかをEdy払いできてましたが、ファミマは税金のEdy払いはできないもよう。来年もサンクスでEdy払いできるかな?お店の人にきいてからチャージするようにしよっと。

    あ、ガソリンスタンドも変身中だ。。。何になるのかな?
  • イメージ
    ぎっくりさん
    2007/11/4 19:42
     WINさん はじめまして

     これはあくまで個人的なことなので全てに当てはまる話では
     ありませんがご参考までに。

     うちの親戚もコンビニをやっていた人がいましたが
     やめてしまったくちです。
     いろんな原因があるようですが一番はオーナーの生活が
     めちゃくちゃになり精神的体力的にもたないということです。

     みんな気軽にコンビニを始めますが最初にぶち当たるのが
     バイトの管理の問題。人の管理は大変難しくやったことが
     ない人がおいそれとできるものではありません。
     それなのに24時間365日開けていないといけないわけで
     これがかなりきつい。まず使えるバイトが集まらないし
     さらには陣容が組めてもいろんな問題が発生し目を離せ
     なくなるわけです。
     特に厄介なのはバイトによる不正の問題でしょう。
     コンビニに監視カメラついてますが一番の目的はバイトの
     監視だという話を聞くぐらいですから。

     そうすると夜間はオーナー家族が仕事に出ないといけなく
     なるわけでこれが負の連鎖が始まりです。
     慣れない夜間業務に店の切り盛りが続き肉体的精神的に
     きつく、しかも休みが取れない。
     こんな生活がいつまでも続けられるはずもなく家族のこと
     にかまえなくなり、家庭崩壊への道に進むことに。
     親戚も似たような状態になりこれが原因だけではないでしょうが
     離婚してしまいました。
     
     まぁこれは極端な例になるかもしれませんが多かれ少なかれ
     問題を抱えているわけです。最近はコンビニもいろんな
     取次ぎ業務が増え、扱い切れないような金額を抱えるため
     さらに管理を厳しくしないといけなかったり
     長距離トラックにとまってもらうため駐車場を大きくしないと
     いけないなど開店コスト増加も激しいよう。
     もうビジネスモデルとしては安直に手をだせるしろものでは
     なくなっているように思いますね。

     とりあえずいえることは私はコンビニは"やりたくはない"し
     コンビニ関連株も買わないということです。
     
  • イメージ
    WINSさん
    2007/11/4 20:32
    mokuさん、こんばんは

     コンビニ⇒コンビニという変身はこの辺では見かけないです。
     その変身なら使用者側からすれば大差ないんですねどねぇ

    ぎっくりさん、こんばんは

     親戚の方のお話。。。残念ですねぇ。
     24時間365日っていうのが、使用者的には便利な反面、
     経営はつらいでしょうね。

     私も人を雇用する立場に最近なりましたので、
     人の管理の難しさは感じてますが、比ではないんでしょうね。

     それでも時代の要請としてコンビニ形態は無くならないでしょう!
     頑張って頂きたいものです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。