元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2408件目 / 全2700件次へ »
ブログ

秦氏のこと、ひとつ判明

「日本には、ユダヤの血を引くとされる秦氏が
4~5世紀に朝鮮半島から渡来したといわれる」

週刊 世界百不思議 No.15 講談社 580円 
「あまりに似ている! 日本人・ユダヤ人」
P.18左下の図説より一部改編・抜粋

ベンジャミン・フルフォード氏ですら
大変に恐れている秦氏。

とある霊能者経由でオイラが縁をもった
伏見稲荷大社の創始者が、この秦一族と言われています。
それに気が付いて以来、秦氏のことが気になります。

「知られざる古代日本 キリスト伝説」
綾部宗彦著 学研 950円+税

この書籍でも、日本人とユダヤ人との関係が、
青森を舞台に現地取材と筆者の鋭い考察によって
描かれています。

日本語とヘブライ語の類似性についても、
ともに触れられており、

後著によれば、「ナギャドラヤ」という
青森県戸来村に古より伝わる民謡に関して、
村民にも意味がわからない歌詞があり、

この意味を様々な著名人が解読を試みたとあります。
新渡戸稲造、柳田國男、他学者がぞろぞろ。。

決定打が出ずに時が流れ、
神学者の川守田英二博士が「この歌詞はヘブライ語では?」
と気がついて、
完全な訳がつくと判明したそうです。

ナギャド ヤーラ ヨー
民の先頭にエホバ進みたまえ

ナギャド サナレ エーテ ハサーイェ
我らが主権者は悪魔を掃討せり

リチャード・コシミズ氏に脅迫メールを送り続けた
ユダヤ人と名乗る人物は、
「オイラこそが神だ! 意味がわかるか?
 死にたくなければ、
 お前ら日本人の神に祈ったらどうだぁ」
というような意味のことを書いていました。

彼らは、神をとうの昔に捨てているのです。

これから世界に起こることに関して、
日本人が何やら重要なキーを握っているのではないか?
そんな予感がします。

少なくともベンジャミン・フランクリン氏は、
TVでそのように語りながら、泣いていました。

PS:伊勢神宮にある外宮と内宮をつなぐ参道に並ぶ
石灯籠に刻まれた紋様は、
ユダヤのシンボル「ダビデの星」とそっくりであり、
それをみた外国人は大変に驚くそうです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    元祖SHINSHINさん
    2009/7/26 23:39
    コメントありがとうございます。
    お返事遅くなりました。
    昨晩は、酔っ払っていました^^;

    >お御輿は 失われたアーク そっくりで

    聖櫃の上部に2体の天使が羽を広げて向かい合っている姿
    → 神輿の上で向かい合っている鳳凰

    童謡の意味については、よく知らないです。
    (童謡の歌詞は、よく読むと怖いというのは聞いたことがあります)

    *修験者とラビの格好がそっくりピョン
    *「シオン祭」と「祇園祭」
     祇園祭の「エンヤラヤー」は「私はヤハウェを称えます」
    *聖なる入口「タラア(門の意味)」→「鳥居」
    *「ソーラン節」もヘブライ語
    *東京の街はヘブライ語だらけ
    *神武天皇の称号やイザナギ・イザナミにもヘブライ語で意味
    *ヘブライ語とカタカナ・ひらがなにおける類似性
    *「菊の御紋」は中近東の王家の紋章

    *ソロモン王の死後、2部族からなるユダ王国と10部族からなる北イスラエルに
    *この10部族はアッシリア帝国により滅亡、部族らは世界へ逃亡
    *イザヤ書第24章15節に「東で神をあがめ云々」と記述

    面白すぎる話が満載です。
  • イメージ
    メンマダケさん
    2009/7/25 16:11
    こんにちわ!

    5000円札の富士山 湖に写ってる山はシナイ山だ 
    と聞いた事があります

    お御輿は 失われたアーク そっくりで 日本にあるのでは
    ・・

    かごめかごめの童謡

    夜明けの晩??いったい いつ~?

    鶴と亀が~す~べった

    四国に鶴亀山というのがあり そこにアークが隠されてるのでは・・?
    とか