当社は、本日開催の取締役会において、本公開買付けに賛同の意見を表明し、かつ、当社の株主の皆様に対して本公開買付けへの応募を推奨する旨を決議いたしました。
なお、当該取締役会決議は、公開買付者が本公開買付け及びその後の一連の手続を経て当社を完全子会社とすることを企図していること、並びに当社株式が上場廃止となる予定であることを前提として行われたものです(詳細については、本日公表いたしました「支配株主である日本電気株式会社による当社株式に対する公開買付けに関する賛同及び応募推奨に関する意見表明のお知らせ」をご参照下さい。)。
当社はこれまで、企業価値を高めることによって株主の皆様への利益還元を図ることとし、安定的な経営基盤を確立し、将来の事業拡大のための財務体質強化と内部留保資金の充実を図りつつ、株主の皆様に安定的かつ業績に応じた配当を行うことを基本方針としておりましたが、上記理由から、仮に当社が、平成26年3月期の期末配当を行った場合には、本公開買付けに応募しない株主の皆様にだけ配当金が交付されることとなり、本公開買付けに応募する株主の皆様と応募しない株主の皆様との間で経済的効果に差異が生じる可能性があることから、株主の皆様の間での公平性を確保する観点から、本公開買付けが成立することを条件に、本日開催の当社取締役会において、平成26年3月期の配当予想を修正し、平成26年3月期の期末配当を行わないことを決議いたしました。